- 【ロシア】プリゴジン氏の死亡 プーチン大統領が事実上認める など【ウクライナ侵攻 関連ニュースまとめ】
- タワマン住人転落、男性自ら飛び降りたか 巻き添えの男性も死亡 重過失致死の疑いも視野に捜査 大阪#shorts #読売テレビニュース
- 東海道線なぜ電柱に衝突?JR東日本が緊張会見 車両から出られず搬送された乗客も(2023年8月6日)
- 過酷な“真夏のお遍路”に外国人殺到 最大の難所の先に…移住者が守る“オアシス”も【Jの追跡】(2023年8月6日)
- 【速報】米バイデン大統領がウクライナの首都・キーウ訪問 ウクライナのメディア報じる|TBS NEWS DIG
- 「放置されているから邪魔に…」老朽化で不安の声あった光華寮 危険除去工事が始まる(2023年4月21日)
【米中高官】初の対面会談 経済・金融問題の意思疎通強化で一致
アメリカのイエレン財務長官と中国の劉鶴副首相が18日、スイスで初めて対面で会談し、経済や金融の問題などで両国の意思疎通を強化する考えで一致しました。
スイスのチューリヒで行われた会談でイエレン長官は、米中対立が世界経済に悪影響を与えないよう、対話を続ける重要性を強調しました。
ロイター通信によりますと、劉副首相も「お互いの違いを適切に管理し、共通点を見いだす必要がある」と応じ、両者は意思疎通を強化していく考えで一致しました。
一方でアメリカ側は会談後、「懸念する問題についても中国側に提起した」としています。また、イエレン長官は、近く中国を訪問することに意欲を示しました。
去年11月の米中首脳会談で政府高官レベルの協議を強化することで合意していて、アメリカ政府高官によりますと、ブリンケン国務長官も来月5日から6日を軸に訪中する方向で調整しています。
(2023年1月19日放送)
#アメリカ #中国 #会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ktHBIlC
Instagram https://ift.tt/ngWyiBQ
TikTok https://ift.tt/k6EiStF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く