- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露軍が首都キーウなどに巡航ミサイル25発発射/ロケット攻撃に巻き込まれ AFP通信スタッフが死亡など(日テレNEWS LIVE)
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
- ドイツ製戦車「レオパルト2」 ポーランドのウクライナへの供与を認める意向(2023年1月23日)
- 【火事】お好み焼き店など4棟火事 1人の遺体 店主の男性か…
- トランプ氏「国を正す」次期大統領選出馬に強い意欲(2022年7月27日)
- 東京電力 福島第一原発 “処理水”海洋放出開始 完了までにおよそ30年 地元・福島の理解は|TBS NEWS DIG
【米中高官】初の対面会談 経済・金融問題の意思疎通強化で一致
アメリカのイエレン財務長官と中国の劉鶴副首相が18日、スイスで初めて対面で会談し、経済や金融の問題などで両国の意思疎通を強化する考えで一致しました。
スイスのチューリヒで行われた会談でイエレン長官は、米中対立が世界経済に悪影響を与えないよう、対話を続ける重要性を強調しました。
ロイター通信によりますと、劉副首相も「お互いの違いを適切に管理し、共通点を見いだす必要がある」と応じ、両者は意思疎通を強化していく考えで一致しました。
一方でアメリカ側は会談後、「懸念する問題についても中国側に提起した」としています。また、イエレン長官は、近く中国を訪問することに意欲を示しました。
去年11月の米中首脳会談で政府高官レベルの協議を強化することで合意していて、アメリカ政府高官によりますと、ブリンケン国務長官も来月5日から6日を軸に訪中する方向で調整しています。
(2023年1月19日放送)
#アメリカ #中国 #会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ktHBIlC
Instagram https://ift.tt/ngWyiBQ
TikTok https://ift.tt/k6EiStF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く