- 【総裁選】「自民党の内的論理だけ」「刷新感なし」西田亮介氏が酷評…“林総理&石破官房長官”の可能性も?|アベヒル
- 人材確保や労働意欲向上など パートら賃上げ相次ぐ(2023年2月4日)
- 「AI」が自動サポート“自主療養届出”利用者の声は(2022年8月6日)
- 【速報】円安加速 1ドル=139円50銭台 24年ぶり更新(2022年9月1日)
- まさか「#きのこの山」を耳に入れて使う日が来るとは。 人気のチョコレートのお菓子を模したワイヤレスイヤホン。 #明治 はなぜこのようなものを作ったのでしょうか。 #ニュース #shorts
- サイバー攻撃復旧めど立たず 電子カルテ復旧せず…診察への影響続く 大阪急性期・総合医療センター
【米中高官】初の対面会談 経済・金融問題の意思疎通強化で一致
アメリカのイエレン財務長官と中国の劉鶴副首相が18日、スイスで初めて対面で会談し、経済や金融の問題などで両国の意思疎通を強化する考えで一致しました。
スイスのチューリヒで行われた会談でイエレン長官は、米中対立が世界経済に悪影響を与えないよう、対話を続ける重要性を強調しました。
ロイター通信によりますと、劉副首相も「お互いの違いを適切に管理し、共通点を見いだす必要がある」と応じ、両者は意思疎通を強化していく考えで一致しました。
一方でアメリカ側は会談後、「懸念する問題についても中国側に提起した」としています。また、イエレン長官は、近く中国を訪問することに意欲を示しました。
去年11月の米中首脳会談で政府高官レベルの協議を強化することで合意していて、アメリカ政府高官によりますと、ブリンケン国務長官も来月5日から6日を軸に訪中する方向で調整しています。
(2023年1月19日放送)
#アメリカ #中国 #会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ktHBIlC
Instagram https://ift.tt/ngWyiBQ
TikTok https://ift.tt/k6EiStF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く