- 【速報】北朝鮮の軍用機180の飛行航跡を捕捉 80機余を緊急出撃 韓国軍発表(2022年11月4日)
- 青森ねぶた祭で暴行か 殴る映像SNSで拡散…運行団体「気合入れ直す気持ちで行った」(2023年8月10日)
- 「文化芸術活動に携わる方々への大きな励みに」天皇皇后両陛下、国民文化祭の開会式にご出席 沖縄・宜野湾市|TBS NEWS DIG
- “接種券なしの3回目接種”開始…ノエスタ神戸の大規模接種会場 2月限定の臨時措置(2022年2月5日)
- 「バリバリと・・・」80代女性が運転 車が線路に転落 JR横浜線一時、運転見合わせに(2022年1月12日)
- タリウム殺害事件 女子大学生 男の会社イベント参加(2023年3月5日)
「ロート製薬」が目薬に付属の『紙の説明書』を廃止へ 説明を箱に記載し紙ごみ削減に(2022年1月28日)
医薬品大手の「ロート製薬」が、主力の目薬についている『紙の説明書を廃止する』と発表しました。
約30年前に誕生したロート製薬のコンタクト用目薬『Cキューブ』。今の商品は、箱を開けるとまず紙の説明書があり、それに包まれるように目薬が入っています。
しかし、2月中旬の出荷分からは、紙の説明書がなくなります。新しい商品では、外箱に入っているミシン目を切って箱を開けると、内側に説明が印刷されています。これにより紙のごみの削減に繋がればと考えたのです。
(ロート製薬プロダクトマーケティング部 塚田歩部長)
「医薬品は規制も多くて書かないといけないこともたくさんある中で、すべて紙箱の内側に印刷して紙のごみを減らすことができました」
別添えの説明書に比べて、文字が書ける面積が減ったため、読みやすい字体にするなどの工夫をしたということです。
(ロート製薬プロダクトマーケティング部 塚田歩部長)
「いまの添付文書は読まずにそのままごみとして捨てる人も実際には多いと聞いているので、それに比べると必ず目に留まるところに必要なことを記載できているという意味では、プラスの面もあるかと思います」
#MBSニュース #毎日放送 #ロート製薬 #説明書 #紙の説明書 #廃止 #ごみ削減 #医薬品
コメントを書く