- 藤沢市・片瀬東浜海水浴場で水難事故か 50代男性が遊泳から戻ってこず|TBS NEWS DIG
- 【命を守る天災学】ニューヨークでは社会活動が寸断 東京や大阪で高潮が起こったら?<高潮2>
- 【幸運求め】サマージャンボ宝くじ発売 1等・前後賞合わせて7億円#読売テレビニュース#tiktokでニュース
- 「風呂で沈めた」別の女性も死亡 名古屋のカラオケ店で女性刺殺【スーパーJチャンネル】(2023年12月26日)
- ユニクロのダウン被災地に寄付 GU含め肌着など10万点確保【スーパーJチャンネル】(2024年1月10日)
- 連続“池ポチャ”するコーギー 飛び石を渡るも…後ろ脚が届かず 1カ月で変化も?(2023年10月4日)
米中高官が会談 経済分野の対話強化で合意(2023年1月19日)
アメリカのイエレン財務長官と中国の劉鶴副首相が18日、スイスのチューリッヒで会談し、米中が経済の分野で対話を強化することで合意しました。
アメリカ財務省によりますと、イエレン長官と劉鶴副首相は「率直で実質的、建設的な対話」を行い、経済や金融の分野で対話を強化することや新興国や途上国のクリーンエネルギーへの移行を支援することなどで合意しました。
また、互いの国を訪問することも検討します。
台湾問題を巡り対立が続いていた米中関係ですが、去年11月にバイデン大統領と習近平国家主席が会談し、気候変動や経済の分野で両国の高官が対話を再開することで一致していました。
来月にはブリンケン国務長官が北京を訪問する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く