- 【死者多数】燃料価格引き上げに暴徒化…市民と治安部隊が衝突 カザフスタン
- お鼻は真っ赤じゃない!?「トナカイ」の「リノ」 兵庫「神戸どうぶつ王国」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 南部の街で“ロシア化”進む・・・ウクライナ隣国・モルドバでは不穏な動き(2022年4月26日)
- 【若一調査隊】 “かるたの聖地”だけじゃない!? “時の聖地”近江神宮で時計の歴史と魅力に迫る!
- 関東甲信・東北が梅雨明け 各地で厳しい暑さ 猛暑も(2023年7月22日)
- 【ライブ】カレーグルメ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
米中高官が会談 経済分野の対話強化で合意(2023年1月19日)
アメリカのイエレン財務長官と中国の劉鶴副首相が18日、スイスのチューリッヒで会談し、米中が経済の分野で対話を強化することで合意しました。
アメリカ財務省によりますと、イエレン長官と劉鶴副首相は「率直で実質的、建設的な対話」を行い、経済や金融の分野で対話を強化することや新興国や途上国のクリーンエネルギーへの移行を支援することなどで合意しました。
また、互いの国を訪問することも検討します。
台湾問題を巡り対立が続いていた米中関係ですが、去年11月にバイデン大統領と習近平国家主席が会談し、気候変動や経済の分野で両国の高官が対話を再開することで一致していました。
来月にはブリンケン国務長官が北京を訪問する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く