- 【ニュースライブ 3/30(土)】小林製薬工場に立ち入り検査/腎臓疾患で死亡 5人に//宝塚歌劇団 パワハラと全責任認める ほか【随時更新】
- 【8月20日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮のミサイル「新型固体燃料のICBM」の可能性(2023年4月14日)
- LGBT理解増進法山東前議長ら採決棄権心と体がアンバランスな方は区別を(2023年6月16日)
- 宮台真司さん 首切られ重傷…男は逃走中 図書館“施錠し封鎖”「建物の中で待機を」(2022年11月30日)
- ガーシー容疑者は手荷物持たず“スマホ1つ”で帰国 国際手配は「青手配」→身柄拘束求める「赤手配」に|TBS NEWS DIG
大阪府“39歳以下で重症化リスクない患者”にはショートメッセージで連絡へ(2022年1月28日)
1月28日に新型コロナウイルスの新規陽性者数が過去最多の4342人となった兵庫県。27日時点で自宅療養者は1万9640人となっていて、2万人に迫る勢いです。神戸市では保健所の負担を減らすため、2月から夜間・休日の自宅療養者のフォローを民間の会社に委託することを決めました。
(神戸市 久元喜造市長)
「今までのような対応では毎日観察することはできない。しっかりとケアをしていくことを考えれば、ドクター・ナースの診察を考える必要がある」
同様に28日に過去最多となる1万13人の新規陽性者が確認された大阪府。大阪府も保健所の負担を減らすため、1月31日から“39歳以下で重症化リスクがない患者”に対しては保健所から電話連絡は行わず、必要な情報をショートメッセージで送るということです。
(大阪府 吉村洋文知事)
「自宅待機SOSを24時間体制で設置しています。保健所に連絡すると同時に、どうしても繋がらないような場合は自宅待機SOSの方に連絡をいただけたらと思います」
【自宅待機SOS】
電話番号:0570-055221
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #重症化リスク #ショートメッセージ #SMS #電話連絡 #保健所 #自宅待機SOS #24時間体制 #大阪府 #吉村洋文知事



コメントを書く