- 岸田首相年頭所感「コロナに打ち克ち新しい資本主義実現めざす」
- 天橋立1000トン積みあがった厄介者!カキ殻でビール作り!濱田祐太さん(25)(2022年4月28日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月30日)
- 天皇皇后両陛下 結婚30年 皇后さまのお印、津波に耐えた「奇跡のハマナス」が陸前高田市の「全国植樹祭」で10年以上ぶりに里帰り|TBS NEWS DIG
- 「ルール守って冬休みを安全に過ごして」警察が未成年者に対する特別補導 14人が補導 大阪・ミナミ
- 【祝!!鉄道開業150年】こんにちは「新幹線」さよなら「SL」そして緑の「山手線」…日本の鉄道が大きく変わった1960~70年代の秘蔵映像を蔵出し あの鉄っちゃん記者の熱い解説もあるよ
3月の電気料金9社値上げ 過去5年で最も高い水準に
3月の電気料金が比較可能な過去5年間で最も高い水準になることがわかりました。
電力大手10社はきょう、3月の電気料金を発表しました。標準家庭のケースで東京電力は283円、中部電力は292円、東北電力は219円、2月よりも値上げです。
電気料金は燃料の輸入価格を反映させる「燃料費調整制度」を踏まえて決まっていますが、2月の段階で値上げの上限に達している北陸電力以外の9社すべてで値上げです。2月と比べて55円値上げとなる関西電力と、174円値上げとなる中国電力も、3月で値上げの上限に達しました。
全国の電気料金は比較可能な過去5年間で最も高い水準となっています。(28日17:11)
コメントを書く