- “鈴木サミット”が本家の屋敷のある和歌山・海南市で開催 テーマは「苗字をいかしたまちおこし」
- ロシア侵攻開始以来初…ゼレンスキー大統領がイギリス訪問 議会で演説も(2023年2月8日)
- 【火事】スキー場で… リフト操縦室で火事 漏電が原因か
- 新型コロナ感染者 全国で26万人超える 2日連続で最多更新 北海道や福岡など19の道と県で最多に|TBS NEWS DIG
- 【独自】「安倍氏はオーストラリアのもっとも偉大な友人」安倍元総理の“盟友”豪アボット元首相が悼む|TBS NEWS DIG
- ヘンリー王子 王室離脱後初の来日 都内のチャリティーイベント参加 兄に「休戦」呼びかけか “ロンドンに戻ることに前向き”|TBS NEWS DIG
今年のお題は「友」歌会始の儀 両陛下らが和歌披露(2023年1月18日)
皇居で18日、新年恒例の「歌会始の儀」が行われました。
今年のお題は「友」で、天皇皇后両陛下や皇族方らの和歌が披露されました。
天皇陛下は「コロナ禍に 友と楽器を 奏でうる 喜び語る 生徒らの笑み」と詠まれました。
おととし10月、和歌山県で行われた国民文化祭で、吹奏楽を演奏した地元の高校生とオンラインで交流した際の話を元に、人々に早く日常の生活が戻ることを願う気持ちを詠まれました。
皇后さまは、「皇室に 君と歩みし 半生を 見守りくれし 親しき友ら」と詠まれました。
去年12月、誕生日に際し、「人生の半分を皇室で過ごしてきたことに、感慨を覚えます」などと感想をつづられましたが、その間、見守ってくれた友人たちへの感謝の気持ちをお詠みになりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く