- 「神宮外苑 再開発に反対の声」神宮球場は建設から93年も経過 再開発による樹木伐採が問題に 743本は伐採【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【Jアラート】今後は「避難解除」も発信 すでにシステム改修
- 【5月14日(土)】土曜日明け方まで大雨に十分注意 土曜午後~日曜は晴れ【近畿地方】
- 【改定】無料Wi-Fi「00000JAPAN」通信障害時も使用可能に 災害時に限らず
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月27日)
- マイナポイント第2弾 2万円分の“ポイント申し込み期限を5月まで延長”… マイナンバーカードの申し込み期限は2月末まで 総務省発表|TBS NEWS DIG
【中国・劉鶴副首相】「中国での新型コロナの感染ピークは過ぎた」 ダボス会議で講演
世界各国の政財界のリーダーが集まる世界経済フォーラムの年次総会「ダボス会議」で中国の劉鶴副首相が講演し、「中国での新型コロナの感染ピークは過ぎた」と述べました。
17日、スイスで講演を行った劉鶴副首相は、「中国の市民生活は平時を回復しつつあり、中国での新型コロナウイルスの感染ピークは過ぎた。回復のスピードは予想より早かった」と述べました。
また、今年の中国経済の見通しについて、輸入の増加や企業による投資の増加、消費の回復などによって「全体として好転し、経済の成長率はコロナ前の正常レベルに戻る公算が大きい」と自信を示しました。
ただ、今週末、中国では旧正月を迎えることから、帰省した人が農村などで感染を引き起こす恐れも指摘されています。
劉氏は18日、アメリカのイエレン財務長官と初めての会談を行う予定です。
(2023年1月18日放送)
#中国 #ダボス会議 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1TSlZmu
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/lD5vheF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く