- 自民党大会 党則改正「役員任期1期1年連続3期まで」 ウクライナ危機、コロナ対策・・・ “政治の安定が不可欠” 夏の参院選に必勝誓う
- 第6波ピーク「3月に」専門家が オミクロン株クラスターに危機感(2021年12月29日)
- ロシア 招集令状電子化 専門家「市民パニック」 監視カメラも「動員へ最後の決め手」(2023年5月1日)
- 2つの骨のようなもの“左すねと右腕”の骨と判明 DNA型鑑定を実施へ 山梨・道志村|TBS NEWS DIG
- ロシア大統領府報道官「次の停戦協議は14日にも」(2022年3月14日)
- 【ニュースライブ 3/4(土)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
半導体材料の新会社「レゾナック」発足 世界シェアトップクラスに(2023年1月17日)
半導体を巡って世界各国で競争が激化するなか、国内に半導体の「材料」で世界シェアトップクラスの新会社が誕生しました。
レゾナック・高橋秀仁社長:「後工程材料では、他の材料メーカーを引き離して圧倒的に世界ナンバーワンのポジションです。レゾナックは世界トップの半導体関連材料メーカーとして今後も後工程の技術革新をリードしていきます」
化学メーカー大手の「昭和電工」と「日立化成」が経営統合した新会社「レゾナック」は半導体を光や熱、ほこりなどから保護する封止材やフィルムなど半導体に必要な材料を製造します。
国内の半導体産業は半導体そのものの生産で台湾や中国など世界で後れを取っていますが、半導体の材料ではレゾナックを中心に日本の企業がリードしています。
高橋社長は次世代半導体の開発や電気自動車の普及などで今後、材料の需要はさらに拡大するとして「経営資源を半導体材料に集中投資していく」と語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く