- 共産・志位委員長 維新・馬場代表に「なくなったらいい政党」発言の撤回を要求(2023年7月25日)
- 冷凍ダイオウイカ見学や餌やり体験も!水族館の裏側見学イベントを3年ぶりに再開 城崎マリンワールド
- “5億個”もの再配達…政府がネット通販の「送料無料表示見直し」など政策パッケージ公表も 削減どこまで?【2024年問題・解説】 #shorts |TBS NEWS DIG
- ムダ肉どうしよう?ワキ腹ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- クリミアのロシア軍弾薬庫で爆発 負傷者も ロシア国防省「破壊工作」と主張|TBS NEWS DIG#shorts
- 『全国旅行支援』+『独自支援』でさらにお得に!一方で複雑な制度に旅行代理店は困惑(2022年10月10日)
【終わらない値上げ】「食費」抑える意外な対策とは?
今年も値上げラッシュが見込まれている中、少しでも食費を抑えたいと、まとめ買いではなく、別の買い物の仕方で“値上げ時代”を乗り越えようとする人たちが増えています。
都内のスーパーでは、多少割高でも少量サイズの野菜を買う人が…。「使い切りサイズがありがたい」「100円くらいだと高く感じない」など、食品ロス削減につながることや、手を伸ばしやすい価格が魅力と話します。さらに取材を進めると、意外や意外…あえて外食することで食費を抑えているという人も! 一体、どういうことなのでしょうか?
(2023年1月17日放送「news every.」より)
#値上げ #食費 #節約 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1TSlZmu
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/lD5vheF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く