- 【北朝鮮問題】アメリカ・中国高官が会談 ICBM発射の対応を協議
- “性的シーン”撮影の裏側「ダメなことはダメだと言える雰囲気に」俳優守る“インティマシー・コーディネーター”に初密着|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区 イスラエルとハマス市街戦が本格化「ガザを南北に分断」【LIVE: Gaza】(2023年11月8日)
- “シャワー室”で追及・・・千葉県市川市の村越市長落選(2022年3月28日)
- 「今世紀1番にかわいいカラスを見てしまった」…「おはよう」カラスに“おねだり”カラス | TBS NEWS DIG #shorts
- 「チョコザップ」狙い連続窃盗か、18歳少年を逮捕 同様の被害が約70件「ジム活」京都でも少年逮捕
【阪神・淡路大震災28年】東京と結ぶ追悼行事へ
阪神・淡路大震災から17日で28年です。神戸市では、6434人の犠牲者を悼み、追悼行事が行われています。
神戸市の東遊園地での追悼行事は、3年ぶりに通常の規模で開催されています。灯籠で描かれた「むすぶ」という文字には、神戸と全国の地を結び、震災を知る世代と知らない世代とを結ぶことで、28年前の教訓を未来へと受け継いでほしいという思いが込められています。
発災時刻の午前5時46分、会場は、祈りに包まれました。
神戸で被災「あの時は本当に非日常だったし、自分の中で大きな意味があった記憶。生かされていることを忘れないで伝えていくことが大事だと思う」
知人を亡くす「なかなか来る勇気がなかった。一回来たら、ここは思い出す場所だなと毎年来るようになった。なくならなくていい命が一人でも救われたら」
今年は東京での追悼行事も3年ぶりに開かれています。午後5時46分には、神戸と東京を映像で結び、黙とうが行われます。世代を超えて、震災の教訓を伝え、次の災害に備える大切さを改めて感じます。
(2023年1月17日放送「news every.」より)
#阪神淡路大震災 #神戸市 #追悼行事 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く