- 林外務大臣が朴振外相候補と会談 「関係悪化を放置できず」|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下が国連の「水と災害」会合へビデオメッセージ(2023年3月17日)
- 「ただただ焦った」“72時間のタイムリミット”「緊急避妊薬」処方箋なしで店頭販売するか 厚労省が議論 パブコメ4万6千件超え 賛成9割以上|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「説明責任消えない」 “18歳と飲酒疑惑”吉川議員・・・閉幕した国会に姿見せず(2022年6月16日)
- 秋篠宮ご夫妻と佳子さま、悠仁さまがブラジルから来日した日本語学校の生徒らと交流 #Shorts
- ”世界一かわいい羊”の赤ちゃん誕生!今しか見られない3つの貴重な姿を大公開!【す・またん!】
【北朝鮮問題】アメリカ・中国高官が会談 ICBM発射の対応を協議
北朝鮮問題を担当するアメリカと中国の高官が5日、ワシントンで会談しました。さらなる発射が懸念されるICBM(=大陸間弾道ミサイル)への対応などを協議しました。
会談には、アメリカからソン・キム北朝鮮担当特別代表、中国から劉暁明朝鮮半島問題特別代表が出席しました。
アメリカ側の発表によりますと、ソン・キム氏は、先月24日の北朝鮮によるICBMの発射を改めて非難した上で、相次ぐミサイル発射に対して、断固とした対応の重要性を強調しました。
ソン・キム氏は、前日に行った韓国の高官との会談で、国連の安全保障理事会で、新たな制裁決議の採択を目指す方針を示していて、中国にも協力を求めたものとみられます。
また両者は、朝鮮半島の非核化に向け、北朝鮮に対して交渉参加を促す方法についても議論したということです。
北朝鮮をめぐっては、今月15日に故・金日成主席の生誕110年を控えて、さらなる挑発行動も懸念されています。
(2022年4月6日放送)
#北朝鮮 #ICBM #アメリカ #中国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く