- 【富士山噴火】新たな避難計画を承認 噴火前の避難も 山梨・静岡などの協議会(2023年3月29日)
- 広島市の平和記念公園とパールハーバー国立記念館が姉妹公園にTBSNEWSDIG
- 米・FRB利上げ再開 政策金利上限を0.25%引き上げ5.5%に 22年ぶりの高水準|TBS NEWS DIG
- 【ぶら下がり】岸田総理“プチ会見”急増の思惑とは…支持率への危機感?安倍氏・菅氏を反面教師に?│政治部 小野甲太郎記者
- 【環状2号線】地下トンネルでウォーキングイベント 新橋~築地間の開通に先立ち 約2000人が参加
- 【全国の天気】あすも熱中症に警戒 35℃予想も 前線&低気圧接近、西日本は雨(2023年5月17日)
【福島・大熊町】復興拠点 30日に避難指示解除へ
福島第一原発が立地する福島県大熊町は、帰還困難区域の一部で今月30日に避難指示を解除することしました。
避難指示が解除されるのは、大熊町の帰還困難区域のうちJR大野駅周辺などに設けた特定復興再生拠点区域およそ860ヘクタールです。
16日、国の石井原子力災害現地対策本部長と県の鈴木副知事が大熊町を訪問し、吉田町長が提案した今月30日午前9時の解除に合意しました。
吉田淳町長「町民の帰還、町の復興がさらに進むと期待している」
解除される地域にはおよそ2200世帯・6000人が住民登録し、現在、行われている準備宿泊には18世帯49人が登録しています。
(2022年6月16日放送)
#福島第一原発 #福島県 #大熊町 #東日本大震災 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xy04pG7
Instagram https://ift.tt/Pu0Eg3I
TikTok https://ift.tt/MtQ9oXB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く