- 【鉄道ライブ】鉄道ニュースまとめ :「JR只見線」11年ぶり全線運転再開 / “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など (日テレNEWSLIVE)
- 【タカオカ解説】トランプ大統領「日米安保条約は“不公平”」 第二次世界大戦の激戦地“硫黄島”訪問の意味 反多様性で変わる米軍 有人戦闘機のF47 どうなる日米関係?
- 【解説】パリ五輪まであと1年 準備は?熱気は? ANNパリ支局 神志那諒支局長【ABEMA NEWS】(2023年7月27日)
- G7閉幕 岸田総理「決意を共有」…来年は広島で開催(2022年6月29日)
- 「面倒ごとが嫌で逃げてしまった」高齢男性ひき逃げ 会社役員の男を逮捕 防カメで確認 大阪市生野区
- 【国際ロマンス詐欺】カナダ人ノアの正体を追跡取材…それは“自分だ”という男性からの連絡 判明した第二の被害者(2022年3月9日)
【福島・大熊町】復興拠点 30日に避難指示解除へ
福島第一原発が立地する福島県大熊町は、帰還困難区域の一部で今月30日に避難指示を解除することしました。
避難指示が解除されるのは、大熊町の帰還困難区域のうちJR大野駅周辺などに設けた特定復興再生拠点区域およそ860ヘクタールです。
16日、国の石井原子力災害現地対策本部長と県の鈴木副知事が大熊町を訪問し、吉田町長が提案した今月30日午前9時の解除に合意しました。
吉田淳町長「町民の帰還、町の復興がさらに進むと期待している」
解除される地域にはおよそ2200世帯・6000人が住民登録し、現在、行われている準備宿泊には18世帯49人が登録しています。
(2022年6月16日放送)
#福島第一原発 #福島県 #大熊町 #東日本大震災 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xy04pG7
Instagram https://ift.tt/Pu0Eg3I
TikTok https://ift.tt/MtQ9oXB
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く