- 「驚きと気持ち悪さ、指だけ落ちていることが怖い」京都・舞鶴市の住宅街で指の一部を小学生が発見
- 大阪のカジノIR整備計画 政府が14日にも認定の方向で最終調整 横山大阪市長「住民の理解を」
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【3月24日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 日大アメフト部員が大麻所持か 大学側の調査で“植物片”発見(2023年8月3日)
- 【やりたい放題】大型犬あるある? “床剥がし”に“大穴”…イタズラに飼い主大忙し(2022年9月16日)
- 「オムツ5000パック」想像を上回る必要物資…ウクライナで『ロジスティシャン』として活動した日本人に聞く”地下鉄シェルター”への支援(2022年6月21日)
【中国】人口61年ぶりに減少 前年比で85万人減
中国政府は、去年末の中国本土の人口が推計で14億1175万人と前の年に比べて85万人減ったと発表しました。減少に転じるのは61年ぶりです。
中国の国家統計局は、去年末の中国本土の人口が推計で14億1175万人となり、前の年に比べて85万人減少したと発表しました。
中国の人口が減少するのは多くの餓死者を出した大増産政策「大躍進」運動の影響があった1961年以来、61年ぶりです。
出生率が6.77%だったのに対し、死亡率は7.37パーセントだったということです。
少子高齢化が急速に進む中国が本格的に人口減の時代に突入したことになり、中国の長期的な経済成長にも影響を及ぼしそうです。
(2023年1月17日放送「ストレイトニュース」より)
#中国 #人口 #減少 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/PMwTLVa
Instagram https://ift.tt/75G0Ovl
TikTok https://ift.tt/G7pLcn0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く