- パキスタン国籍男性が国を提訴『入管の電気カミソリ使い回しでB型肝炎に感染』と主張(2022年2月11日)
- 【速報】10月の貿易収支 2兆1623億円の貿易赤字 赤字は15か月連続 円安が影響|TBS NEWS DIG
- 中国 “ロシアが占領した状態での停戦” 提案に ウクライナ側「妥協のシナリオ」と指摘|TBS NEWS DIG
- 処理水めぐる“迷惑電話” 中国「把握していない」(2023年8月28日)
- 【ライブ】『子育て・少子化対策に関するニュースまとめ』 共働き女性の93%「自分を犠牲」 男女認識にギャップ /「子育て支援」…自治体で“格差”/給食費の無償化は… など(日テレNEWS LIVE)
- 一時Jアラート発出も被害確認されず 松野官房長官「宇宙空間への物体の投入はされていないものとみられる」北朝鮮の“ミサイル”発射について | TBS NEWS DIG #shorts
水道橋博士氏 体調不良で“参院議員辞職” 山本代表「休職」望むも…専門家「不可」(2023年1月17日)
去年の参議院選挙で山本太郎代表に要請されて出馬し、初当選した水道橋博士議員。しかしその後、うつ病と診断されて自宅療養中だったといいます。
れいわ新選組・山本太郎代表:「私たち、れいわ新選組としては、博士が回復するまで何年でも休職頂いて問題はないという立場だったが。博士のなかでは、焦りや申し訳なさがどんどん強まっていったようです」
辞職ではなく「休職」という形を望んでいたという山本代表。ただ、専門家は、国会議員が「休職」することはできないといいます。
同志社大学・武藏勝宏教授:「有権者の負託に応える必要と義務があるんですね。休職してしまうと、その間、その議員に投票した有権者の声というのは国政に反映できなくなるわけですから」
さらに、病院などで療養しながら議員活動を続けることも、日本の今の制度では難しいといいます。
武藏教授:「オンラインとか、代理投票ができないという憲法上の問題がある。本会議場なり、委員会という会議の場に、議員が直接出向かないと出席ではないという解釈。しかし、人間である以上、病気をしたりすることがあるわけなので。その場合の代理投票とか、様々な仕組みをそろそろ検討する時期に、日本は来ていると思う」
(「グッド!モーニング」2023年1月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く