- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 【急増】“蓋”に魅せられた「マンホーラー」 イベントに1.4万人来場 その魅力とは?(2023年2月3日)
- 特殊詐欺で逮捕の大学生「ルフィの報道知って辞めた」高齢女性から現金50万円だまし取ったか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【台風7号】東海道新幹線の東京~名古屋で終日運休 新大阪~名古屋は「こだま」のみ1時間2本程度
- 時がとまった列車 歪んだレールの上であの日からずっと線路上に 石川・七尾市 1月22日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【速報】知床観光船事故 新たに3人の身元確認(2022年4月29日)
【新局面】「ロシア軍総司令官交代は“背水の陣”」「軍事会社ワグネルが北朝鮮からロケット砲購入か」…佐々木氏解説(2023年1月13日)
ウクライナ東部の都市をめぐる攻防戦が激化する中で、ロシア軍の総司令官の突然の交代劇がありました。かつてアルマゲドン(最終戦争)将軍との異名をとったスロビキン氏は副司令官に更迭され、参謀総長のゲラシモフ氏が総司令官につきました。
プーチン大統領にとってもう後がなく、失敗は許されない異例の人事というのが大和大学の佐々木正明教授。一方、ウクライナへの西側の武器支援については、パトリオットや装甲車などの本格的な兵器支援へとフェーズが変わってきたということで、ロシアによる春の大規模攻勢に備えた動きだといいます。
(2023年1月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/OHYwLPf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #侵攻 #プーチン大統領 #スロビキン氏 #ゲラシモフ氏 #総司令官 #更迭 #パトリオット #装甲車 #兵器支援 #大和大学 #佐々木正明教授 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く