- 衝撃で歩道まで飛ばされたか 87歳女性が黒いSUVとみられる車にひき逃げされ死亡 大阪・西淀川区
- “バット”振り回す不審者が…路上で78歳男性殴られ死亡(2023年2月22日)
- 【制服ディズニー】「制服デートの思い出を作ったことがない」イクスピアリに専門店オープン
- 議長「説明責任果たされること強く望む」兵庫県議会開会 知事給与「5割カット」提示に議会の対応焦点 私的情報漏えい問題
- 吉川議員の“ブログ釈明”に与野党批判「出てきて説明を」(2022年7月19日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
去年の東京消防庁への119番件数が過去最多 コロナの影響 「鍵をなくしたので家に入れない」などの不要不急も2割|TBS NEWS DIG
去年の東京消防庁への119番通報が100万件を超え過去最多を更新しました。新型コロナの感染拡大などが影響したほか、不要不急の通報も相次いでいるということです。
東京消防庁によりますと、去年の119番通報の件数は103万6645件で、現在のシステムで集計が始まった2015年以降、2019年のおよそ99万件を超え、過去最多となったことが分かりました。
新型コロナの感染拡大に加え、猛暑で熱中症が多発したことも影響したとみられ、救急車の年間出動件数も過去最多となりました。
通報内容のおよそ2割は不要不急のもので、東京消防庁は「救急車を呼ぶか迷った場合は『#7119』に連絡してほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2eoDb3E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FcJHGAL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qxtdk5p
コメントを書く