ALS嘱託殺人で起訴の元医師 父親殺害で無罪主張(2023年1月12日)

ALS嘱託殺人で起訴の元医師 父親殺害で無罪主張(2023年1月12日)

ALS嘱託殺人で起訴の元医師 父親殺害で無罪主張(2023年1月12日)

 難病のALS患者に対する嘱託殺人などの罪で元医師が起訴された事件で、父親を殺害した罪についての裁判員裁判が始まり、元医師は起訴内容を否認し、無罪を主張しました。

 元医師の山本直樹被告(45)は2011年、母親の淳子被告(78)や医師の大久保愉一被告(44)と共謀し、東京都内のアパートの一室などで山本被告の父親・靖さん(当時77)を何らかの方法で殺害したとされています。

 今月12日の初公判で、山本被告は「共謀して父を殺害したことはありません」と述べ、起訴内容を否認しました。

 検察側は、冒頭陳述で「3人で綿密に計画し、厄介払いのために殺害した」と指摘。

 弁護側は「被告は殺害を思いとどまったが、大久保被告が単独で殺害した」と無罪を主張しました。

 山本被告は、大久保被告と共に難病のALS患者に対する嘱託殺人などの罪にも問われていて、靖さんに対する殺人罪について先に判決が言い渡されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事