- 石川県内の死者203人に 安否不明者68人 被災地以外のホテルや旅館に移して「2次避難所」として活用する取り組みが本格化 能登半島地震から10日目|TBS NEWS DIG
- 何のための北京五輪?疑惑のドーピング裁定…陰の主役はプーチン大統領?【2月18日(金) #報道1930】
- 1歳園児に暴言や倉庫に閉じ込めなど不適切行為 30代から40代の保育士3人 静岡・裾野市|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領が日本でも国会演説へ 何を訴え、何を要望する?
- 宮本一希容疑者の叔母からもタリウム検出 3年前に倒れ意識不明の状態続く 女子大学生殺害事件 京都|TBS NEWS DIG
- 【求心力が低下】“兵士の母”面会にやらせ疑惑 同盟国もプーチン氏批判で…【深層NEWS】
【消費者物価指数】東京都区部 前年比4.0%上昇 40年8か月ぶり高水準
先月の東京都区部の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べ、4.0%上昇しました。4%台に乗るのは、40年8か月ぶりの高い水準です。
総務省によりますと、全国の指数に先立ち発表される先月の東京都区部の消費者物価指数は、値動きの激しい生鮮食品を除く総合指数は103.9で、前の年の同じ月と比べ、4.0%上昇しました。4%台に乗るのは1982年4月以来、40年8か月ぶりとなる高い水準です。
都市ガス代(36.9%)や電気代(26.0%)の光熱水費の他、焼き魚(24.6%)、あんパン(18.4%)、外食のハンバーガー(18.3%)といった食料などの上昇が目立ちます。
(2023年1月10日放送)
#東京都 #消費者物価指数 #総務省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/6Diy5YW
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く