- 「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に・・・“防衛3文書”改定へ 自民党提言案とりまとめ(2022年4月22日)
- 切る前のリンゴ 保存は常温?冷蔵? 鮮度保つには 「冷蔵庫で」4℃が最適【スーパーJチャンネル】(2024年1月18日)
- 【ライブ】『小屋暮らしまとめ』 コロナ禍の若者が選んだ小屋暮らし/長期取材小屋暮らしに訪れた変化/ 手作りの小屋暮らしで“自分らしい生き方”を(日テレNEWS LIVE)
- 東京都心は30度超「真夏日」予想 広い範囲で高気圧に覆われ各地で気温上がる 熱中症に注意|TBS NEWS DIG
- 【萩生田政調会長】山際氏の起用は「私の判断」
- 北日本・北陸で荒天続く 大雪や猛吹雪に警戒(2023年11月29日)
【昭和のお正月】浅草寺は今も昔も初詣客で混雑 粋な芸者衆の挨拶回りも
1960年(昭和35年)東京・下町のお正月を記録した映像。
華やかな着物で挨拶回りをする芸者衆が町を彩り、
浅草・浅草寺の仲見世だけでなく当時繁華街として栄えていた浅草周辺は
初詣客であふれるような人混みです。
#昭和 #終戦 #戦後 #お正月 #初詣 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/6Diy5YW
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く