- 【桝キャスター取材気象庁地震火山部】地震防災の中枢 立ち入り禁止部屋で見たのは?
- 「テレビが映らなくなった」不要不急の110番通報 去年過去最多40万件に フリーアナの森香澄さんが110番通報の適正利用呼びかけ 警視庁|TBS NEWS DIG
- インドの高層マンション 建設中なのに爆破・解体 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【浜崎あゆみ】自宅の庭に作るほどハマったものを告白「12人くらい入る」
- 岸田総理 地方行脚も和牛生産者から“物価高”指摘(2022年10月10日)
- 【世界衝撃ニュース】マヌケな泥棒 店から出ようとするも…気まずい空気/食いしん坊が巻き起こしたハプニング/鉄柱が男性に直撃 30秒の間に2度も など(日テレNEWS LIVE)
友好の新種ラン「キシダフミオ」 広島で咲く…植物公園「地元の人としてもうれしい」(2023年1月10日)
赤紫色の可憐な花びら。展示室の中でも特別な扱いを受けている花は、新種のラン「デンドロビウム キシダ フミオ」です。
去年、岸田文雄総理大臣がシンガポールを訪問した際に、ランを国の花と定めているシンガポール政府が日本との友好関係を記念して、この名前を付けました。
株分けされた一部を広島市植物公園で栽培したところ、先月下旬に花を咲かせたということです。
広島市植物公園 栽培・展示課 濱谷修一課長:「広島の出身の首相の名前が付いているということを、しっかりと認識してもらえたら、地元の人としてもうれしい」
「デンドロビウム キシダ フミオ」を見られるのは、国内では広島市植物公園だけ。今月下旬ごろまで、公開される予定だということです。
(「グッド!モーニング」2023年1月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く