- 秋篠宮ご夫妻 地球環境に寄与する国際賞「ブループラネット賞」表彰式に出席|TBS NEWS DIG
- 命をつないだ「防災食」 福島“復興”に向けた原動力に
- 【コロナ有識者会議】自治医科大・永井良三学長が座長就任へ
- 【ライブ】値上げ・円安・私たちの暮らし:年末を前にカニが“高騰”/「乳製品」11月から値上げ/総額39兆円「総合経済対策」生活しやすくなる? など(日テレNEWS)
- 「結構降りましたね。これから朝は大変です」 大阪・京都・奈良で初雪 積雪や路面の凍結に注意
- 【タカオカ解説】バイデン大統領とトランプ前大統領、再対決かー11月に行われるアメリカ大統領選、勝敗のカギを握るのは、あの大物歌手や大人気野球選手!?
ロシアとベラルーシ 16日から合同軍事演習 ウクライナ側に揺さぶりかける狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
ウクライナでロシアによる攻撃が続く中、隣国ベラルーシの国防省は、来週16日からロシアと合同で軍事演習を行うと発表しました。
ウクライナ北東部・ハルキウ州当局によりますと9日午前、州東部の町がロシアによるミサイル攻撃を受けました。ミサイルは地元の市場に着弾し女性2人が死亡、10歳の子どもを含む4人が負傷したということです。
こうした中、ロシアと同盟関係にある隣国・ベラルーシの国防省は8日、今月16日から来月1日まで両国の航空部隊が合同軍事演習を行うと発表しました。
ベラルーシ国防省はロシアとの合同部隊をさらに強化するとしていて、6日にはロシアの軍用車両が到着したとする映像を公開したほか、ルカシェンコ大統領がロシア軍の部隊を視察するなどしています。
ロシアがベラルーシからウクライナの首都・キーウに再び攻撃を仕掛けるのではとの懸念の声も出る中、ロシアは演習を通じて揺さぶりをかける狙いもあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/g9SAkVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ZrBk60S
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TMvarW7
コメントを書く