- バスなど3台絡む事故 軽乗用車が歩道上で横転 福岡(2022年8月29日)
- 【バイデン大統領】「懸念していない。アメリカ経済は力強い」ドル高容認の姿勢示す
- 「秋の園遊会」が5年ぶりに開催 「お会いできて嬉しいです」松任谷由実さんら1000人あまり出席|TBS NEWS DIG
- 【JR東日本など】“探知犬”警備スタート G7サミットにむけ
- 【新型コロナ】東京都 上野や東京など主要駅に臨時の無料検査場 GW中の感染拡大防止 4月28日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【解説】「退避費用の負担」は不可能 旅先でトラブルに…こんな時どうしたら?南米ペルーで前大統領支持によるデモ激化 支持者の求めるものとは|TBS NEWS DIG
【中国】入国時の隔離を撤廃 水際対策大幅緩和に各国警戒
中国政府は8日から、海外からの入国者に義務付けてきた隔離措置を撤廃するなど、新型コロナウイルスの水際対策を大幅に緩和しました。
中国政府はこれまで中国に入国した際のPCR検査や入国後の隔離を義務付けてきましたが、8日から撤廃しました。
中国に在留する日本人も一時帰国すると中国に戻った際に隔離が必要でしたが、その措置がなくなったため、空港には久しぶりの帰国を決めた人もいました。
日本人乗客「1年ぶりです。旧正月にあわせて帰ります」
国際線の便数の制限も撤廃しますが、海外向けの団体旅行は停止のままで日本への旅行客がすぐに大きく増える状況にはなっていません。
中国政府は今後、海外向けの旅行を回復させるとしていますが、中国での感染が急拡大する中で、各国は中国からの渡航者への水際対策を強化しています。
(2023年1月8日放送「ストレイトニュース」より)
#中国 #新型コロナウイルス #日本 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/TOvhRuH
Instagram https://ift.tt/nifZYgO
TikTok https://ift.tt/ZPn6GEI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く