- 中東歴訪開始 バイデン大統領がイスラエル到着(2022年7月14日)
- 【速報】5G情報流出 ソフトバンク元社員に懲役2年執行猶予4年の有罪判決 東京地裁 転職先の楽天モバイルに営業秘密を持ち出した罪|TBS NEWS DIG
- アメリカの高校生が脳腫瘍を発症した問題「健康影響の放射線確認されず」自治体当局が発表|TBS NEWS DIG
- アイスランドで火山噴火 町に溶岩流到達の可能性 地震頻発で住民は10月から一時避難(2023年12月19日)
- NATO事務総長 トルコ大統領と会談 “スウェーデン代表団ら今月中旬に会談 協議継続で合意”|TBS NEWS DIG
- 【サル痘の緊急事態宣言】WHOが終了を発表 #shorts
JALは関空の国際線利用者が前年の9倍以上 コロナ前の14%だが回復の兆しか 年末年始(2023年1月6日)
コロナ禍で初めて行動制限のない年末年始となったこの期間。日本航空によりますと、去年12月28日~今年1月5日、関西空港発着の国際線は、ロサンゼルス便やホノルル便などの利用が大幅に伸び、利用者数は前の年の9倍以上となりました。それでもコロナ前の2019年と比べるとわずか14%ほどですが、需要回復の兆しが見え始めているとしています。
一方、東海道・山陽新幹線(去年12月28日~今年1月5日)は前年と比べると利用者が1割ほど増え、コロナ前の8割から9割まで戻りました。特急「はるか」は関空利用の増加に伴い、前年比20倍以上の伸びとなりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/865dUuc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JAL #国際線利用者 #関西空港 #年末年始 #新幹線 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く