- 「核による脅しを続けている」ロシアへの非難相次ぐ 一方で“処理水”めぐり日中で応酬続く NPT準備委員会|TBS NEWS DIG
- 【“脱プラ”取り組み】コンビニなど「プラ製フォーク→竹箸」に
- 「大声を発したり要求を繰り返したため」 名古屋刑務所で刑務官22人が受刑者に暴行やアルコールスプレーかけるなど不適正行為 |TBS NEWS DIG
- 救済法案めぐり与野党幹事長が会談 与党側は“配慮義務”違反の法人名公表や規定見直し2年に短縮などの修正案を提示|TBS NEWS DIG
- ガソリン全国平均170円超で急騰対策発動へ 政府が発表
- 【さいたま地検】女性の自殺を手助けしようとして逮捕された男性を不起訴処分 #Shorts
JALは関空の国際線利用者が前年の9倍以上 コロナ前の14%だが回復の兆しか 年末年始(2023年1月6日)
コロナ禍で初めて行動制限のない年末年始となったこの期間。日本航空によりますと、去年12月28日~今年1月5日、関西空港発着の国際線は、ロサンゼルス便やホノルル便などの利用が大幅に伸び、利用者数は前の年の9倍以上となりました。それでもコロナ前の2019年と比べるとわずか14%ほどですが、需要回復の兆しが見え始めているとしています。
一方、東海道・山陽新幹線(去年12月28日~今年1月5日)は前年と比べると利用者が1割ほど増え、コロナ前の8割から9割まで戻りました。特急「はるか」は関空利用の増加に伴い、前年比20倍以上の伸びとなりました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/865dUuc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JAL #国際線利用者 #関西空港 #年末年始 #新幹線 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く