- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(7月15日)
- ウクライナ東部で戦闘続く ロシア軍は2026年までに兵士を150万に増員へ|TBS NEWS DIG
- 「24時間テレビ」寄付金など計1118万円着服…日本海テレビ幹部「口座残高見るの好き」【もっと知りたい!】(2023年11月29日)
- “首相襲撃”男は選挙制度に不満、立候補できず国を提訴 警察は海中で爆発物の破片を捜索 足取りは…
- 日経平均が1年8カ月ぶり3万円台回復 バブル期以来約32年ぶり高値水準(2023年5月17日)
- 米・ワシントンで福島産農産物PRイベント 知事が安全性や魅力をトップセールス|TBS NEWS DIG
11回の投票でも米下院議長決まらず またも持ち越しに|TBS NEWS DIG
下院議長が決まらない異常事態が続いているアメリカ議会で、5日も議長を選ぶ投票が繰り返し行われましたが、決着せず、翌日に持ち越しとなりました。
アメリカ議会下院では議長を選ぶ投票で多数派の共和党の票が割れ、共和党を率いるマッカーシー院内総務が、必要な過半数を得られない異例の事態が続いています。
議長選びの3日目となる5日も、通算で7回目から11回目となる投票が繰り返されましたが…
造反を続ける共和党議員
「あなた方も分かっているように、マッカーシー氏は票を集められません」
マッカーシー氏に批判的な共和党の保守強硬派20人が造反を続けて決着がつかず、翌日に持ち越しとなりました。
アメリカメディアによりますと、造反組は影響力を高めようと委員会のポストを求めたり、議長の解任をしやすくできるルール改定を求めたりしているとみられ、共和党内での説得や交渉が続けられたものの、膠着状態が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2pqxfvb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LrJlUvT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xt1suIq
コメントを書く