- ノーベル平和賞のウクライナの人権団体「市民自由センター」代表が会見「賞はすべてのウクライナの人のもの」|TBS NEWS DIG
- 天皇陛下 警視庁創立150年式典で被災者らにお見舞いの言葉(2024年1月15日)
- 半導体・蓄電池など“戦略分野”工場の建設促進へ 岸田総理、土地利用の規制緩和進める考え表明|TBS NEWS DIG
- 斎藤知事らを守秘義務違反疑いで刑事告発 大学教授「組織的な犯罪だろう」告発者の私的情報漏えい問題 #shorts #読売テレビニュース
- 交渉の詳細は? カギは“繰り返し電話” 立てこもり8時間 機をみて突入(2023年11月1日)
- ラグジュアリーに生まれ変わる!?“負の遺産”「なにわの海の時空館」3回目の公募で新事業者が決定
厚労省「物価の上昇に賃金が追いついていない」 去年11月の「実質賃金」 8か月連続で減少|TBS NEWS DIG
働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて0.5パーセント増え、11か月連続で上昇しました。一方、物価の変動を反映した実質賃金は8か月連続で減少しています。
厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は28万3895円でした。
前の年の同じ月から0.5パーセント増え、11か月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月から3.8パーセント減り、8か月連続で減少しています。
厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追いついていない状況が続いている」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2pqxfvb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LrJlUvT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xt1suIq



コメントを書く