- 【速報】ロシア議会上院も“ウクライナ4州併合”条約を承認 プーチン大統領署名へ(2022年10月4日)
- 「帰還事業」めぐり脱北者が北朝鮮政府訴えた裁判 東京高裁が一審に差し戻し命じる「日本の裁判所に管轄権がある」|TBS NEWS DIG
- お盆過ぎても猛暑 関東は「災害級の暑さ」北日本は再び「災害級大雨」に警戒(2022年8月15日)
- 離党した吉川議員に岸田総理「説明責任果たすことが重要」(2022年6月13日)
- 「弟が妻に殴られている」姉が通報 住宅で56歳男性が死亡 同居する40代フィリピン人の女を殺人容疑で逮捕 名古屋市|TBS NEWS DIG
- 「行動するのが大事」身近で広がるウクライナの支援(2022年3月5日)
厚労省「物価の上昇に賃金が追いついていない」 去年11月の「実質賃金」 8か月連続で減少|TBS NEWS DIG
働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は、前の年の同じ月と比べて0.5パーセント増え、11か月連続で上昇しました。一方、物価の変動を反映した実質賃金は8か月連続で減少しています。
厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの去年11月の現金給与の総額は28万3895円でした。
前の年の同じ月から0.5パーセント増え、11か月連続の上昇となりました。
一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月から3.8パーセント減り、8か月連続で減少しています。
厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追いついていない状況が続いている」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2pqxfvb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LrJlUvT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xt1suIq
コメントを書く