- 神戸・西区の中古車販売店が全焼 中古車10台も燃える 警察は放火の可能性も視野に捜査
- 子どもの雪合戦で愛車にキズ 所有者の怒りの理由とは
- 「校内で塩素系の異臭」教室のモニターから煙か 鹿児島商業高校の語学実習室 1年生の英語授業中 複数の生徒が気分悪いと訴え|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/22(土)】神戸男児遺体 母親らを殺人容疑で再逮捕へ/全仏“逆転”優勝 加藤未唯選手「特別栄誉賞」/大阪の交通事故死 全国ワースト/ ほか【随時更新】
- 逃れた国の違いで“運命が分かれた”兄弟も…入管法改正案が国会審議入り 「仮放免」当事者たちの思い【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 国道で車同士が正面衝突 1歳の男の子死亡 静岡・河津町|TBS NEWS DIG
【10年物の国債】「表面利率」を0.5%に引き上げ 約8年ぶりの水準に
財務省は10年物国債の入札を行い、毎年支払う利息を示す「表面利率」をおよそ8年ぶりの水準にまで引き上げました。
財務省は5日、10年物の国債の入札を行い、毎年支払う利息を示す「表面利率」をこれまでの0.2%から0.5%に引き上げました。利率が0.5%になるのは、2014年12月の入札以来、およそ8年ぶりのことです。
財務省によりますと、日本銀行が先月、金融緩和策を修正したことを受け、市場で取引される10年債の利回りが上昇していることを反映したということです。
表面利率の上昇で、国が毎年支払う利払い費は増加することになります。
2023年度予算案でも3割以上を国債に頼る中で、利回りがさらに上昇すれば財政に一定の影響を与える可能性もありそうです。
(2023年1月5日放送)
#10年物国債 #財務省 #表面利率 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/pRuQ5ls
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く