- 政府 福島・葛尾村の「避難指示解除」決定 5日に総理が現地訪問し住民に方針説明へ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】愛子さま21歳の誕生日迎える / 宮台氏“切りつけ”計画的犯行か?/江沢民元国家主席が死去 ―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ももクロ リーダー百田夏菜子(29)の結婚をメンバーが祝福【コメント全文】(2024年1月11日)
- 【悪徳リフォーム】『いらん場所に手すりをつけられて…』狙われる高齢者 「書類を勝手に作成」「不要工事」で給付金を詐取か(2022年7月14日)
- ロシアへの避難者を再分配“強制避難”の先に待つもの※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月22日)
- ECOWAS代表団ニジェール入り 拘束された大統領や軍政指導者と面会|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】新春寒波…“モフモフ”の身を寄せ合う動物たち 北海道は「エンジンかからず」徒歩出勤
東京では5日、カラカラの冬晴れが続き、最低気温が2.7 ℃と1月らしい寒さとなりました。
東京・世田谷区の太子堂八幡神社では、今年のシンボル「モフモフ」のウサギたちが、参拝客を迎えていていました。訪れた人は、「触った感じは柔らかくて今年のいい運をいただいた気がします」と話していました。
最低気温0.8℃となった愛知県名古屋市の動物園では、タヌキが身を寄せ合って寒さをしのぐ、「タヌキ団子」をとなって、仲良く暖まっていました。冬は、寒さをしのぐために動物たちの毛が“モフモフ”になるといいます。
“新春寒波”で凍てつく寒さとなった北海道・陸別町では、5日朝、冷凍庫よりもはるかに低い“氷点下30.4℃”を記録しました。住民は「きょうは車のエンジンがかからなかったので…」と、歩きでの出勤を余儀なくされていました。
(2023年1月5日放送「news every.」より)
#冬晴れ #ウサギ #新春寒波 #北海道 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/pRuQ5ls
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く