- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月27日)
- 【独自】ハラスメント問題で維新・笹川議員が離党の意向#shorts #読売テレビニュース
- 日本郵船の運航船拿捕で新映像 ヘリから戦闘員が展開 専門家「イラン支援の可能性」(2023年11月21日)
- 全国旅行支援各地で延長日帰りバスツアーのお得パックも1万500円実質6400円(2023年6月30日)
- 【お魚LIVE】トロける山盛り生本マグロ丼/ 身がぎっしりと詰まった焼き魚定食/お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など 海鮮料理まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 防衛省|TBS NEWS DIG
米仏がウクライナに新たな軍事支援へ 欧米製の戦車を初めて供与も|TBS NEWS DIG
ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、フランスが自国製の戦車を供与すると発表しました。アメリカもさらなる軍事支援を検討しています。
フランスの大統領府などによりますと、4日、マクロン大統領がウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談を行い、フランス製の偵察用装甲車両を供与する意向を伝えました。
欧米諸国が開発した戦車がウクライナに供与されるのは初めてだということです。
「(Q.ウクライナにブラッドレー戦闘車の供与を検討していますか?)はい」
また、アメリカのバイデン大統領はこのように発言。ブルームバーグ通信はこの戦闘車について「標的を攻撃しながら、兵士を前線に送ることができる」と伝えています。
ウクライナでの戦況についてアメリカ政府の高官は4日、東部ドネツク州の要衝・バフムトで「一進一退を繰り返しているが、ここ数日でロシア軍が少しずつ前進している」と説明。
一方、ウォール・ストリート・ジャーナルはウクライナ当局者などの話として、激しい抵抗をうけたロシア軍部隊がバフムトへの攻撃を弱め、周辺に戦力を移動させていると報じています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y8PxXVj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/36prUPV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SGT1u8J
コメントを書く