- 【Nスタ解説まとめ】台風6号、今後の進路は/日大薬物事件、なぜ対応後手に/ガソリン値上がり、お盆前に悲鳴…など
- まとめライブ52歳の教官を狙ったとの趣旨の供述 自衛官候補生が訓練中に自衛隊員に発砲 3人死傷TBS NEWS DIG
- 明治維新の立役者 大久保利通の屋敷の間取り図発見「密議にふさわしい空間」岩倉や西郷と密談か
- 平野レミびっくり仰天!クリソツchatGPT搭載『AI平野レミロイド』と直接対面!(2023年9月20日)
- 【東京電力】電気料金「値上げ」を申請…標準家庭で月2611円の負担増へ
- 「騙された。詐欺を企てたことはない」コロナ関連融資めぐり2億9000万円を騙し取った罪に問われる市議会議員(2022年12月20日)
【2分でまとめ】「米国・FRB“まもなく利上げ”」ほか・・・(2022年1月27日)
27日朝の注目ニュースをまとめます。
■東京“過去最多”1万4086人感染
2日連続で、過去最多を更新しました。
東京都が26日、新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は1万4086人。重症者は前の日から4人増えて、18人でした。
また、全国で確認された感染者は初めて7万人を超えました。
■“大規模接種”予約 28日から開始
28日、予約が始まります。
31日から再開する東京の大規模接種会場の予約について、防衛省は28日午後6時から受け付けると発表しました。
ワクチンは、モデルナ製を使用します。専用のウェブサイトや電話などで申し込め、全国から利用が可能です。
■共通テスト 複数科目で“問題流出”
複数の科目で、解答を依頼していたとみられています。
今月に行われた大学入学共通テストの問題が、外部に送信され、不正が行われた疑いで、世界史以外に現代文の問題も外部に流出していたことが分かりました。
■日大 私学助成金90億円“ゼロ”に
およそ90億円がゼロになります。
田中前理事長の脱税事件などを受けて、日本大学への今年度の私学助成金が全額不交付となることが決まりました。
昨年度は、およそ90億円が交付されていました。
■アメリカ FRB「まもなく利上げ」
世界中の市場関係者が注目しました。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、早期の利上げ方針を表明しました。
「まもなく引き上げるのが適切だ」としています。
3月の次の会合で、利上げを決定するものとみられます。
(「グッド!モーニング」2022年1月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く