- 「万引きしたライターで火をつけた」放火疑いで逮捕の中学生…ほか7件の放火に関与か(2022年10月7日)
- 6月21日関東の天気今年の夏は暑くて雨多いTBSNEWSDIG
- 【31年ぶり】明治「きのこの山」「たけのこの里」値上げへ #Shorts
- 【ライブ】知床+山梨・道志村+ウクライナ 最新情報ーー観光船「KAZU 1」船体を確認 運航会社社長の反応はーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ 大規模攻撃のウラで何が?『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」【専門家解説】|MBS NEWS
- 【LIVE】気になる進路は?台風15号「最新情報」愛知・静岡に「線状降水帯」気象予報士解説など 進路図や雨風の最新状況をお届け
【関東大震災から100年】気象庁 当時の被害写真などを初公開“
関東大震災の発生から今年で100年ですが、気象庁が当時の被害写真などを初めて公開しました。
気象庁は、1923年9月に発生した関東大震災をふりかえる特設ホームページを開設し、東京や神奈川の被害の様子をうつした写真のほか、実際の地震波形など貴重な資料を初めて公開しました。
首都圏では首都直下地震の発生の可能性が切迫していますが、関東地方でおこる地震の特徴などを学べるページもあり、気象庁は地震や津波への備えに活用してほしいとしています。
(2023年1月4日放送「news every.」より)
#関東大震災 #気象庁 #首都直下地震 #地震 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4Me5OXt
Instagram https://ift.tt/1m7YN6u
TikTok https://ift.tt/w81atgO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く