- 「1ミリも動かない」名神高速で立ち往生12時間超…自衛隊も災害派遣 今季最強寒波【報道ステーション】(2024年1月24日)
- 【10月7日 今日の天気】3連休初日は関東や東海でさわやかな秋晴れ 北日本は雨で土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG
- 成人の日 横浜アリーナ&東京ディズニーシー…各地で「二十歳の集い」(2024年1月8日)
- きょう二十四節気の「大雪」 暦とは裏腹…東京20℃予想 北日本は暴風や雷雨に警戒(2023年12月7日)
- ストライキ決行 西武池袋本店が休業…「売却を急ぐあまり説明不十分では」専門家指摘【もっと知りたい!】(2023年8月31日)
- 【速報】サハリン島南部 日本人と思われる遺体1体発見
日本が安保理非常任理事国に 今月は議長国 「責任はこれまで以上に大きい」(2023年1月4日)
日本は今月から2年間、国連安全保障理事会の非常任理事国となり、今月は議長国も務めます。石兼国連大使は「理事国の責任はこれまで以上に大きくなっている」と述べました。
石兼国連大使:「国際的な平和と安全が世界中で試されています。安保理理事国としての私たちの責任はこれまで以上に大きくなっています」
ニューヨークの国連本部で3日、今年から非常任理事国を務める日本など5カ国が参加するセレモニーが開かれました。
石兼国連大使は北朝鮮問題について「脅威と直面する日本の声を届け安保理として一致した立場を取れるよう努めたい」と強調しました。
日本が非常任理事国になるのは加盟国では最多の12回目で今月は議長国も務めます。
ウクライナ侵攻などを巡り安保理の機能不全が指摘されるなか、日本がリーダーシップを発揮できるかどうかが問われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く