- アメリカで「中絶権利」なくなる? 半世紀前に逆戻りか・・・ ワシントンから記者が解説(2022年5月4日)
- ミミズクが“猛獣”を捕獲?野性味あふれる動画が話題|TBS NEWS DIG
- トルコ大地震 死者4万人超 数十万棟の建物が居住不能に(2023年2月15日)
- 「仕事中にケガ」とウソの診断書作成か 保険代理店の元従業員ら逮捕 保険金約250万円詐取した疑い #shorts #読売テレビニュース
- 13日は都心も夜には雪 気温下がれば交通機関に影響も(2022年2月12日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍が包囲のマリウポリ 砲撃から助かった女性が出産 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
2023年皇室ここに注目 広報室新設でSNSも始まる?|TBS NEWS DIG
3年ぶりに行われた新年一般参賀。天皇皇后両陛下をはじめ、上皇ご夫妻もそろって手を振られ、令和5年目、皇室にとって明るい幕開けとなりました。
「3年の月日を経て、今日こうしてみなさんと一緒に新年を祝うことを誠にうれしく思います」
今年は特に初めての参加となった両陛下の長女・愛子さまに注目が集まりました。
参加した人
「愛子さん見られて、すごく感動しました。とてもお美しかったです」
宮内庁の西村長官は、今年の皇室の活動について、「できるだけ現地に足を運ばれる方針」だと明らかにしています。
今年は地方訪問に加え、両陛下の外国訪問も検討されています。政府が「ウィズコロナ」の方針を進める中で、宮内庁としても皇室と国民との直接の触れ合いを再開し、コロナ禍で生じた「空白期間」を埋めていきたい考えです。
こうした中、宮内庁は、来年度、広報室を新設すると発表しました。情報発信強化のため、SNSの開設についても検討するとしていますが、慎重意見も多く、模索が続きます。
5年目に入った令和皇室。活動が本格化する年となりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/LYoTZEz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/1XysBK6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sNYFhoy



コメントを書く