- 【警察の捜査】「ルフィ」は複数人?“コードネーム”使い回しの可能性も(2023年1月31日)
- 【特売まとめ】“子どもでも食べやすい”こだわりの野菜 行列のできる野菜直売所/肉も魚も買い得!人気の工場直売所 など (日テレNEWS LIVE)
- 【動物ライブ】首をかしげるペンギン/ ネコ2匹が「やばい」連発/「ジンベエザメ」海へ“お引っ越し”/ カピバラの露天風呂/ お寺に白いタヌキ/ など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【きょうの一日】北海道で記録的大雪 花粉症を”コロナ陽性”とみなされる恐れ
- ついに結婚きっかけ1位「マッチングアプリ」本命の決め手は?男性に安全に会うポイントは?幸せパターン3つをご紹介|TBS NEWS DIG
- 第76・77代総理大臣 海部俊樹【歴代総理列伝】
“元日”餅を喉に詰まらせ3人搬送 2人は重篤 「ゆっくり噛んで」東京消防庁(2023年1月1日)
2023年元日の1日、東京都内では3人が餅を喉に詰まらせて救急搬送されました。
東京消防庁などによりますと、午前8時ごろ、東京・日野市内で80代の男性が自宅で雑煮を食べた際に餅を詰まらせて家族が救急要請しました。男性は重篤だということです。
この他に都内では20代女性と70代男性が餅を喉に詰まらせて救急搬送されていて、20代女性は軽症、70代男性は重篤になっています。
新年を迎えて餅を食べる機会が多いことから、東京消防庁は餅を食べる際は小さく切り、ゆっくりかむ、先にお茶や汁物を飲んで喉を潤しておくなど注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く