- 【出馬ナイン】「派閥が色濃く残っている」「新しく“菅派”が…」自民党総裁選 舛添・宮崎・宮沢ら徹底分析|ABEMA的ニュースショー
- 【昼ニュースライブ】 バイデン氏「“汚い爆弾”使用は重大な過ち」ロシアに警告/女性客に“催涙スプレー” 逃走の女を逮捕/野党側、寺田総務相を追及 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「人口のおよそ80%が感染」専門家 / ゼロコロナ抗議デモ参加者を拘束か/少子化に歯止めかからず 「人口減少」新生児“100万人減” など(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】コロナ感染者の療養期間“短縮”で最終調整 有症状10→7日間 無症状7→5日間に 9月6日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 「馬が可哀想すぎる」「動物虐待では…」伝統の祭りで“馬に跳び蹴り” 問題視する声相次ぐ|TBS NEWS DIG
- LIVE7/5 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
「来たぞー」初日の出! “初売り”来店客は去年の1.5倍 3年ぶり行動制限のない正月(2023年1月1日)
3年ぶりに行動制限のない正月を迎えた日本列島。初日の出や初詣など、各地でにぎわいを見せました。
雲の奥から現れた太陽が、富士山を鮮やかに照らしていきます。元日の1日、全国的に穏やかな天気に恵まれ、各地で多くの人が初日の出を楽しみました。
初日の出を楽しんだ人:「今年は雲一つなくてきれいでした。感動しました」
釣りに訪れた人も思わず見とれてしまったようで…。
釣り人:「何も釣れないです。釣れなくてもいいですね、きょうは」
神奈川県の江の島でも、このように海岸を埋め付くさんばかりの多くの人が。本格的なウィズコロナに舵を切って迎えた2023年、コロナ前の正月の姿が各地で戻りつつあります。
こちらは都内の大手百貨店。新春恒例の初売りは混雑を避けるため、開店時間が30分前倒しされました。
買い物客:「1、2、3、4、5…10個ですね。人に渡すのに便利なので、スイーツ系とか」
去年の元日に比べ、来店したお客さんの数は1.5倍に増えたということです。
西武池袋本店・久保田俊樹店長:「今までは、お一人でお買い物される方が多かったですが、ご家族やお友達とお見えになる方がすごく増えています」
各地の初詣にも多くの参拝客が詰め掛けました。それぞれが新たな年に願いを込めるなか、今年ならではともいえる願いも。
参拝客:「いろいろなことが今起きているので、日本と世界の穏やかな時代を祈って参りました」
ロシアによるウクライナ侵攻など、国際社会にとって2022年は激動の1年となりました。世界各国も、続々と新たな年を迎えています。終わりの見えない戦争に長引くインフレ。2023年、国際社会の対応が試される1年になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く