- 【ノーカット】コロナ感染者高止まり 再拡大防止に向け対策は 小池都知事会見 (2022年3月11日)
- 少年野球チームの元コーチの男を逮捕教え子の中学生にわいせつ警視庁(2023年6月21日)
- プーチン大統領「ウクライナに大規模ミサイル攻撃」クリミア橋爆発の報復と明らかに|TBS NEWS DIG
- 総理らの“給与アップ”法が自民・公明・国民などの賛成多数で成立(2023年11月17日)
- 【中国】“自宅隔離” 守らぬ人に親族が…
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
「来たぞー」初日の出! “初売り”来店客は去年の1.5倍 3年ぶり行動制限のない正月(2023年1月1日)
3年ぶりに行動制限のない正月を迎えた日本列島。初日の出や初詣など、各地でにぎわいを見せました。
雲の奥から現れた太陽が、富士山を鮮やかに照らしていきます。元日の1日、全国的に穏やかな天気に恵まれ、各地で多くの人が初日の出を楽しみました。
初日の出を楽しんだ人:「今年は雲一つなくてきれいでした。感動しました」
釣りに訪れた人も思わず見とれてしまったようで…。
釣り人:「何も釣れないです。釣れなくてもいいですね、きょうは」
神奈川県の江の島でも、このように海岸を埋め付くさんばかりの多くの人が。本格的なウィズコロナに舵を切って迎えた2023年、コロナ前の正月の姿が各地で戻りつつあります。
こちらは都内の大手百貨店。新春恒例の初売りは混雑を避けるため、開店時間が30分前倒しされました。
買い物客:「1、2、3、4、5…10個ですね。人に渡すのに便利なので、スイーツ系とか」
去年の元日に比べ、来店したお客さんの数は1.5倍に増えたということです。
西武池袋本店・久保田俊樹店長:「今までは、お一人でお買い物される方が多かったですが、ご家族やお友達とお見えになる方がすごく増えています」
各地の初詣にも多くの参拝客が詰め掛けました。それぞれが新たな年に願いを込めるなか、今年ならではともいえる願いも。
参拝客:「いろいろなことが今起きているので、日本と世界の穏やかな時代を祈って参りました」
ロシアによるウクライナ侵攻など、国際社会にとって2022年は激動の1年となりました。世界各国も、続々と新たな年を迎えています。終わりの見えない戦争に長引くインフレ。2023年、国際社会の対応が試される1年になります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く