- 【逮捕】特殊詐欺グループ“指示役” うその電話…高齢女性から現金詐取か
- プーチン大統領演説首謀者らは国と国民裏切った#shorts
- 【プーチン氏】プーチン氏“クリスマス停戦”提案……現地の人は「信用できない」「自分勝手」 背景に「時間稼ぎ」「ウクライナを悪者扱い」か
- タカオカ解説核の発射権巡り波紋 11日からのNATO首脳会議開催地リトアニアの地理的重要性と今後のカギを握るトルコの思惑
- 【ライブ】加藤勝信厚労大臣会見 マスク来月13日から「個人の判断」へ(2023年2月10日)| TBS NEWS DIG
- 屋久島でサルの調査していた大学院生の女性が死亡 海岸で倒れているのが見つかる 遺体には複数のすり傷|TBS NEWS DIG
【尖閣諸島】接続水域内に中国海警局の船 今年1年間で334日…過去最多
今年1年間で中国海警局の船が沖縄・尖閣諸島の接続水域内で確認された日数が29日で334日となり、過去最多となりました。
海上保安庁によりますと、尖閣諸島周辺の領海の外側にある「接続水域」では29日も中国海警局の船4隻が航行しているのが確認され、うち1隻には砲のようなものが搭載されているということです。
これにより、中国海警局の船が接続水域内で確認されたのは今年1年間で334日となり、これまでの過去最多だった2020年の333日を超えました。3年連続で330日を超え、接続水域内での航行が常態化しています。
海上保安庁は巡視船を配備し、領海に侵入しないよう警告するとともに監視警戒を続けています。
また、領海への連続侵入時間も今月25日に72時間45分となり、過去最長となっていました。
(2022年12月29日放送)
#中国 #尖閣諸島 #中国海警局 #沖縄県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WgSEI5t
Instagram https://ift.tt/Q5fjd2U
TikTok https://ift.tt/RfWtb2G
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く