- 最長45キロ ウクライナのトラックが長蛇の列(2022年9月6日)
- 【藤井聡太八冠】王将戦七番勝負第2局、113手で菅井竜也八段に勝利 ことし最初のタイトル戦で連勝スタート|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】およそ20年ぶり「国際観艦式」開催/Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら… など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 「鬼は外、福は内」節分で子どもたちが豆まき 3年ぶりの歓声(2023年2月3日)
- 目の錯覚が招く重大事故…“コリジョンコース現象”とは?(2023年1月7日)
- 【国会ライブ】『臨時国会ふりかえり』 “統一教会”被害者救済法案 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算が成立 電気代やガス料金の軽減策 など ーー政治のニュースまとめ
正月の縁起物「大福梅」収穫始まる 京都市・上京区 北野天満宮「王が服す」の語呂合わせ
京都市上京区の北野天満宮で25日、無病息災を願う正月の縁起物「大福梅」に使われる梅の実の収穫が始まりました。約50種類1500本の梅の木が植えられており、巫女(みこ)らが例年より1週間ほど早く育った梅の実を、丁寧に摘み取っていきました。
コメントを書く