- 兵庫・斎藤知事の不信任案、19日に可決の見通し 知事「法律に基づいて判断、続投したい気持ち強い」
- 【独自】金正恩総書記がロシアに到着 プーチン大統領と近く会談へ|TBS NEWS DIG #shorts
- スーダン 民兵組織が表明「空港を開放する用意」(2023年4月22日)
- 【ライブ】最新ニュース:台風8号 あす大雨警戒 / ソウルで“統一教会”大規模会合 安倍氏追悼も / 日航機墜落から37年 / トランプ氏宅から“核”機密文書 など(日テレNEWS LIVE)
- キーウにミサイル攻撃3人死亡 すべて迎撃も落下した破片により医療施設や集合住宅に被害|TBS NEWS DIG
- イオンが手掛ける“アウトレット”関東初オープン…独自戦略は「体験&日常使い」(2023年4月28日)
コンビニで住民票交付できないシステムトラブル復旧
けさから少なくても100の自治体で、コンビニでマイナンバーカードを使っての住民票の交付が一時出来ない状態になりました。
障害が発生したのは、LGWANと呼ばれる全国の自治体が使う専用の通信ネットワークです。
総務省とシステムを運営する団体によりますと、少なくとも100の自治体で、マイナンバーカードを使ったコンビニでの住民票の写しの交付や、自治体職員のメールのやりとりができない状態になりましたが、およそ4時間半後の昼過ぎに復旧したということです。
一方、同じシステムを使う自治体職員のテレワークは、出来ない状態が続いています。
運営団体によりますと、外部からの不正なアクセスは確認されておらず、詳しい原因については調査中としています。(26日15:50)
コメントを書く