- 【報ステ解説】“反撃能力”と“専守防衛”の原則…防衛関連3文書を閣議決定(2022年12月16日)
- 野党は「政治とカネ」問題で秋葉復興大臣に“照準”“ドミノ辞任”1カ月で閣僚3人(2022年11月21日)
- サッカー海外チーム入団テストを受けないか?とウソの斡旋 現金約40万円だまし取った疑い 男逮捕
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月23日)
- 【ライブ】『最新生活情報ニュース』ぶなしめじ99円 “値上げしていない”飲食店や食料品 / 目のかゆみ 原因は花粉ではなく “ダニ” ?など――くらしニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 ブチャで“虐殺”の犠牲者らを追悼(2023年3月22日)
東京・墨田区の化学工場倉庫火災 さらに燃え広がる危険 近くの小学校に避難所を開設|TBS NEWS DIG
東京・墨田区の化学工場の倉庫で起きた大規模な火災は、出火から3時間以上たった今も延焼中です。
午前10時ごろ、東京・墨田区にある「第一化学工業所」の工場の倉庫で起きた火災は、消防車など60台が出動し消火活動にあたっていますが、鎮火の目途はたっていません。これまでに火元の工場の倉庫500平方メートルが焼けたほか、隣接する別の倉庫など100平方メートルが焼けました。
東京消防庁などによりますと、工場の倉庫には水酸化ナトリウムなどの化学薬品があるとの情報もあり、さらに燃え広がる危険があるということです。
墨田区によりますと、現場の近くにある東吾嬬小学校に避難所を開設していて、認定こども園の園児は、2つの区立保育所に分かれて避難しているということです。
墨田区は区のツイッターやフェイスブックで避難所の情報などを発信していて、住民に確認してほしいと呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TuNejKa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YkLsvoz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NeyQmOP
コメントを書く