- 持ち去られたとみられる“頭部”は捜索中…29歳女と59歳医師の父親を死体遺棄などの疑いで逮捕 札幌・ススキノ 頭部切断事件|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】天皇訪中 歓迎式典でのお言葉「将来に向かって歩む契機に」1992年(2022年10月23日)
- 【55歳男を逮捕】盗んだバイクで犯行か…現金2万5000円など“ひったくり” 東京・多摩市
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月27日)
- 「大変切ないです」江東区の木村弥生区長が辞職の意向表明 会見で言葉詰まる場面も 公職選挙法違反容疑で特捜部から家宅捜査を受け|TBS NEWS DIG
- “子ども月5000円 来年1月に1年分を一括給付”小池知事が表明(2023年1月12日)
【中国“水際対策”】大幅に緩和 入国時の隔離撤廃へ 感染症の分類格下げも
中国政府は26日、新型コロナウイルスの感染対策として海外から中国本土に入る際に義務づけている隔離措置を、来年1月8日から撤廃すると発表しました。
中国では現在、海外からの渡航者に5日間の強制隔離と3日間の自宅での健康観察を義務づけています。発表によりますと、来年1月8日からはこうした隔離措置を撤廃し、出国前48時間以内のPCR検査の陰性証明のみを求めるということです。
また、新型コロナの感染症の分類を格下げし、今後は濃厚接触者の認定や、厳しく移動が制限される「高リスク」地域の指定を行わないとしています。
中国全土で感染が急拡大し、「ゼロコロナ政策」が事実上破たんする中、水際対策などを大幅に緩和して、低迷する経済の活性化につなげる狙いもあるとみられます。
(2022年12月27日放送「Oha!4」より)
#中国 #ゼロコロナ政策 #新型コロナウイルス #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/o0XI8yU
Instagram https://ift.tt/gsnS2yV
TikTok https://ift.tt/s2LXEbc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く