中国で“感染急拡大”続く…下部組織“全体2940人”発表も 浙江省では“100万人超”(2022年12月26日)

中国で“感染急拡大”続く…下部組織“全体2940人”発表も 浙江省では“100万人超”(2022年12月26日)

中国で“感染急拡大”続く…下部組織“全体2940人”発表も 浙江省では“100万人超”(2022年12月26日)

 中国で新型コロナの感染が急拡大するなか、衛生当局の下部組織が発表した24日の感染者数は中国全体で2940人だった。しかし、浙江省では、一日の新規感染者数が100万人を超えているという。

■上海と北京 都市で異なる“感染状況”

 23日、中国・上海はクリスマスシーズンの週末だが、街に人の姿はない。クリスマスできれいに飾り付けられているが、“ゴーストタウン”のような状況になっている。

 上海市政府は新型コロナの感染対策のため、クリスマスの週末は「不要不急の外出を控え、パーティーなどを自粛するように」との通知を出した。

 ところが北京では24日、クリスマスイブの繁華街の横断歩道には、たくさんの人が渡っていて、ほとんど隙間がないくらいになっていた。

 北京市内の繁華街には、たくさんの若者や親子連れが詰め掛けていた。

■“感染者数”下部組織が情報発表へ

 都市によって異なる中国の感染状況。そうした違いは、発表される「数字」でも分かる。

 中国の国家衛生健康委員会は、これまで毎日公表してきた死者数や新規感染者数などの発表を25日から取りやめるとした。

 今後は下部組織にあたる中国疾病予防コントロールセンターが参考情報を提供するという。

■12月の感染者数 2億4800万人推計

 ちなみに 25日に発表された24日の中国全体の感染者数は2940人で、死者は0人だった。

 しかし、台湾メディアなどによると、中国で21日に開かれた衛生当局の会議録が流出したという。

 その文書では、一日あたり3700万人が感染し、12月の感染者数は総人口のおよそ18%にあたる2億4800万人に上るとの推計が示されていた。

■浙江省 元日ごろに“200万人”発表

 また、山東省青島市の地元メディアは23日、当局の推計として、青島市だけで、一日あたりおよそ50万人が新たに感染していると報じた。

 さらに、浙江省は25日、一日あたりの新規感染者が100万人を超え、ピークを迎える元日ごろに倍の200万人になると発表した。

 ゼロコロナ政策を放棄した中国では今、感染の急拡大が続いている。

(「大下容子ワイド!スクランブル」2022年12月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事