- 「サマーソニック」会場で体調不良で手当て約100人 熱中症か 千葉市の最高気温35.2℃|TBS NEWS DIG
- 【厚労省】濃厚接触も”毎日検査”で医療従事可能に 再周知
- 「箱根ホテル小涌園」が新装開業 インバウンド見越し…全館キャッシュレス決済導入も(2023年7月13日)
- 東京・新規感染者3万842人 2日連続で前週下回る|TBS NEWS DIG
- 難病を患う6歳息子のドナーを待つ家族…骨髄移植には『型の適合』以外にも“関門”が 「知らない誰かの善意に頼らないと実現しない」骨髄バンクの実情(2022年11月18日)
- 女性職員へのセクハラ疑惑浮上 兵庫維新・青山県議が幹事長を辞任 本人はセクハラ行為を一貫して否定 #shorts #読売テレビニュース
まん延防止あすから18道府県追加 時短営業前に飲食店に“駆け込み”も
昨日、新たに関西など18の道府県に、まん延防止等重点措置が適用されることが決まりました。兵庫県では、時短営業を前に、飲食店を訪れる人の姿が見られました。
明日27日からまん延防止措置の適用が決まった兵庫県の飲食店では、県内全域で時短営業などが要請されます。認証店で酒類を提供する場合は午後8時半までとなるため、駆け込みで飲みに来たという人が目立ちました。
来店客
「駆け込みで来た。もう(今後は)家飲みになりますよね。これに打ち勝つには辛抱しかないですよね」
一方、抗原検査が予約なしで無料で受けられる薬局には、朝から多くの人が訪れています。
検査に来た人
「バイトをしていて接客とかしているので、まん延防止措置がでて、周りの感染が多いので気になって来た」
兵庫県の昨日の新規感染者は3360人と過去最多となっていて、薬局などで検査キットが不足しています。(26日11:33)



コメントを書く