- 人工スキー場でゲレンデ作り、9600トンの人工雪 11月30日オープン 兵庫・六甲山スノーパーク
- 埋まっていた車から“人骨のようなもの”見つかる 奈良の国道の土砂崩れ|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮外務省「情勢安定に重大な脅威」 アメリカ軍空母の日本海展開に強い警戒感|TBS NEWS DIG
- 「派閥の弊害直したい」政調会長に内定の渡海氏 立憲泉代表は法務大臣更迭を要求(2023年12月21日)
- ウクライナ軍、米供与の「ハイマース」を実戦使用と発表|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】ローマ教皇葬儀で“弔問外交” トランプ大統領とゼレンスキー大統領が電撃会談 カトリック教会総本山のサンピエトロ大聖堂前の広場で葬儀 ローマ教皇の願い「停戦」実現は?
文化財防火デー 世界遺産で消火訓練 法隆寺はコロナ影響で境内の放水中止 姫路城は大天守に一斉放水
26日は「文化財防火デー」。関西では、世界遺産の法隆寺と姫路城で消火訓練が行われた。法隆寺では自動放水装置の点検が行われたが、新型コロナの影響で昨年に続き、境内での放水は中止に。姫路城では避難訓練とともに、大天守に向け一斉放水が行われた。
コメントを書く