- 急に暑くなる時の肩まわりのストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts
- ウクライナめぐり共同声明「核兵器使用や威嚇は許さない」クアッド外相会合(2023年3月3日)
- 【速報】金正恩総書記をプーチン大統領が出迎え 握手をしながら「お会いできてうれしいです」 このあと会談へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 関電・美浜原発3号機“2か月前倒し”で8月に運転再開へ…テロ対策施設の完成早まる(2022年6月11日)
- 米ラスベガスの大学で銃撃事件3人が死亡 容疑者は現場で死亡|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス情報など | TBS NEWS DIG(7月17日)
駅員“胸ポケット”に…防犯対策用ウェアラブルカメラ導入 暴力行為など対策 JR東日本|TBS NEWS DIG
JR東日本は防犯対策として、駅員に手に持たず体につけて撮影ができるウェアラブルカメラを装着させることを決めました。
カメラは駅員の胸ポケットなどに装着し、撮影される映像は提携する警備会社などでリアルタイムで監視できるということです。トラブルが発生した際に駅員や警備員が迅速に駆けつける態勢をつくり、駅員の安全性を向上させるとしています。
JR東日本管内では、去年1年間で駅員に対する暴力行為が161件起きていて、映像を記録することで、トラブルの状況を正確に把握し、適切な対応をしたいということです。
ウェアラブルカメラは、今月26日から順次、15駅程度で導入される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pwMNo8B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D4bRH2Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utvmaqw
コメントを書く