- 【朝から渋滞も】ゴールデンウイーク始まる…各交通機関の混雑状況は
- 【TikTok】50~60代もハマるSNSに?新バズらせ方「マツダ家の日常」が解説|ABEMA的ニュースショー
- 【安倍元首相死去】韓国・尹大統領 安倍昭恵夫人に弔電「尊敬される政治家を失った」
- 「全体の4割が夜間に熱中症」危険な暑さ 全国で6人が熱中症で死亡 日中だけではない夜のリスクをどう防ぐ?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /緊迫再現「ルフィ」に“操られた”男たち…初対面の5人が強盗未遂“実行役”に など(日テレNEWS LIVE)
- 秋の味覚!値段一覧2022年 安くなったものは?調べました|TBS NEWS DIG #shorts
「全国体力テスト」過去“最低”の結果に 一方「肥満」は過去“最多” 持久力必要な種目、特に低下|TBS NEWS DIG
きょう、多くの小中学校では終業式を迎え、明日から冬休みという子どもも多いはずですが、きょう、小中学生を対象とした「全国体力テスト」の結果が公表され男女ともに過去最低となったことが分かりました。
けさの長崎市。こちらの小学校では、終業式を迎えた児童が元気に登校しました。待ちに待った通知表が手渡されると…。
「成績悪かった。『好き嫌いなく食べる』が◎だった」
「英語はけっこう良かった。めっちゃ嬉しい」
明日から始まる冬休み。そんななか、きょう、スポーツ庁が気になる結果を発表しました。毎年実施している「全国体力テスト」で体力の合計点が調査を始めて以来、過去最低となりました。新型コロナの感染が拡大した2019年以降、連続して下がっています。持久力が必要な種目での低下が目立っているということです。
一方、肥満の割合は増えていて、小学生の男女と中学生の男子は過去最高となりました。
スポーツ庁はコロナ禍で身体を動かす機会が減り、スマートフォンやゲームなど画面を見続ける時間が増え、運動をする機会が減ったことで、肥満の増加や体力の低下につながっているのではないかと分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/pwMNo8B
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/D4bRH2Y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/utvmaqw
コメントを書く