- 【ヨコスカ解説】王冠に王笏に馬車…豪華絢爛!国王の戴冠式の見どころは?そのウラでイギリス王室が抱える苦悩とは
- 地震・津波相次いだ伊豆諸島の鳥島近海 火山由来の軽石漂流か 約80キロにわたり点在(2023年10月21日)
- 【年金のギモン】納付期間が65歳までに延長されたら…どれくらい負担が増える?多く納付した分「年金の受給額」も増えるの?みんな気になる“年金”を調査|TBS NEWS DIG
- 10代男性刺される 防犯カメラに4人くらいの男 中野(2023年8月7日)
- 新型コロナ 近畿で8914人感染 6日連続で前週同曜日を上回る 12人死亡
- 【台風15号】接近で関東大雨に 時間別予報「警戒時間はいつ?」(2022年9月23日)
【上皇さま89歳の誕生日】7月に右心不全と診断も改善傾向… 最近はサッカーW杯の話題で側近と歓談も
上皇さまは23日、89歳の誕生日を迎えられました。
宮内庁によりますと、89歳の誕生日を迎えた上皇さまは、穏やかに規則正しい日々を送られているということです。
上皇ご夫妻は、高輪での仮住まいを経て、ことし4月、33年あまり住んだ思い出の赤坂御用地に引っ越されました。毎日朝夕、庭を散策し、朝食後は本の音読をしていて、今は小学5年生の時の国語の教科書を読み返されているということです。
また、夕方の散策後は側近職員と歓談し、最近ではサッカーワールドカップの日本代表の活躍が話題になったということです。
上皇さまは、週に2回、皇居の生物学研究所に通ってハゼの分類に関する研究を進め、月に数回、チェロのレッスンも受けられています。9月に亡くなったイギリスのエリザベス女王については、69年に及ぶ交流を思い起こし、親交に感謝し、冥福を祈られていたということです。
上皇さまは、ことし7月に三尖弁閉鎖不全による右心不全と診断され、薬の服用などを続けられてきましたが、今は改善しつつあるということです。
誕生日の行事は、コロナ禍の状況を踏まえ、飲食を伴わず、控えめに行われるということです。
(2022年12月23日放送)
#上皇さま #赤坂御用地 #上皇ご夫妻 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DxXgH4k
Instagram https://ift.tt/r82U7LE
TikTok https://ift.tt/ZFLYOkg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く