- カード番号・セキュリティコードも…最大2万8700件 流出おそれ カタログギフトのECサイト「ハーモニック」 2月に疑い報告あったのに公表せず|TBS NEWS DIG
- 「恐怖覚える」停電、今も続く 台風6号西日本“接近の可能性”(2023年8月3日)
- ジェットコースターで3時間宙づりビル10階の高さ垂直ループの途中で停止米ウィスコンシン州TBSNEWSDIG
- 【解説】国産初の新型コロナ飲み薬「緊急承認」 重症化の予防効果“確認されず”「現場にニーズは…」
- 今年一番の大雨 仙台市で混乱 帰宅ラッシュ直撃 長蛇の列が(2023年9月6日)
- 兵庫・福崎町の神社で「子福ちゃん選び」 西宮神社の福男選びに倣い小学生が走力競う
【安保理採択】スー・チー氏らの解放など求め… ミャンマー情勢めぐり初の決議採択
国連の安全保障理事会は21日、クーデターにより実権を握るミャンマー国軍に対し、アウン・サン・スー・チー氏らの解放などを求める決議を採択しました。ミャンマー情勢をめぐり、安保理が法的拘束力のある決議を採択するのは初めてです。
決議では、ミャンマー国軍に対し、スー・チー氏など拘束されている全ての政治家らの解放のほか、暴力の即時停止や民政への復帰を求めています。
21日の採決では、中国とロシア、インドは棄権しましたが、12か国の賛成により採択されました。ミャンマー情勢をめぐり、安保理が法的拘束力のある決議を採択するのは今回が初めてです。
会合後、クーデター前に就任し、国軍への批判を続けるミャンマーの国連大使は、採択を歓迎した上で、「安保理がさらに強力な行動を取るよう求める」と述べました。
(2022年12月22日放送)
#国連 #安全保障理事会 #ミャンマー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DxXgH4k
Instagram https://ift.tt/AVSwWLg
TikTok https://ift.tt/ZFLYOkg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く