- 「自分が火をつけた」住宅など16棟を焼いた火事で男(89)を放火の疑いで逮捕 浜松市|TBS NEWS DIG
- 「味の素」うま味調味料など“再値上げ” 来年1月分から(2022年10月4日)
- 亀岡暴走事故から11年 10人死傷 現場で法要(2023年4月23日)
- 【ライブ・北朝鮮による拉致被害者5人帰国からきょう20年】#拉致を知る ニュースまとめ / 5分でわかる拉致問題 / 横田めぐみさん・曽我ひとみさんの拉致とは / 北朝鮮工作員の実態 等
- タイで働く日本人…スキル生かし年商4000万円も シニアが満喫「セカンドライフ」【Jの追跡】(2023年9月30日)
- ウクライナ情勢悪化で「明太子」にも「サケ」にも「食卓」への影響必至【Nスタ】
来年度予算案 大臣同士で最終的詰め コロナ剰余金が防衛費に(2022年12月22日)
鈴木財務大臣は、今週中に取りまとめる来年度予算案を巡り、各省庁の閣僚との最終的な交渉を行いました。
加藤厚生労働大臣との折衝では社会保障費を今年度に比べて4100億円程度の増加に抑えることや、新型コロナ関連の剰余金のうち、750億円を防衛費に充てることなどを決めました。
西村経済産業大臣に対しては、企業に脱炭素化を促す「GX経済移行債」を導入するため、4900億円の予算計上を了承しました。
また、地方のデジタル化などを推進するため、地方交付税を今年度より3000億円多い18兆4000億円とすることで松本総務大臣と合意しました。
来年度予算案は、23日に閣議決定される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く