- 【速報】岡山アパート火災 心肺停止の3人死亡 双子と母親か(2023年9月11日)
- イスラエル・ハマスの大規模戦闘 双方の死者1500人超に ハマスはイスラエル軍が民間人への攻撃を続けるなら「人質を殺害する」と警告|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】9/19 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【安野貴博】都知事選5位の東大卒AIエンジニア「AIあんの」「演説がうますぎる妻」が話題に 石丸伸二に言及も|アベヒル
- 処理水めぐり…中国通関の遅れ 日本産の日用品に拡大 輸入業者「1カ月以上かかる」【知っておきたい!】(2023年7月31日)
- 感染再拡大の上海市 1カ月遅れで大学入試「高考」始まる(2022年7月7日)
来年度予算案 大臣同士で最終的詰め コロナ剰余金が防衛費に(2022年12月22日)
鈴木財務大臣は、今週中に取りまとめる来年度予算案を巡り、各省庁の閣僚との最終的な交渉を行いました。
加藤厚生労働大臣との折衝では社会保障費を今年度に比べて4100億円程度の増加に抑えることや、新型コロナ関連の剰余金のうち、750億円を防衛費に充てることなどを決めました。
西村経済産業大臣に対しては、企業に脱炭素化を促す「GX経済移行債」を導入するため、4900億円の予算計上を了承しました。
また、地方のデジタル化などを推進するため、地方交付税を今年度より3000億円多い18兆4000億円とすることで松本総務大臣と合意しました。
来年度予算案は、23日に閣議決定される見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く