- 「ナンバーワンになりたかった」ホストが女性に約1000万の“ツケ”返済迫る 6都県に“出稼ぎ売春”させた疑いで逮捕|TBS NEWS DIG
- 宇宙飛行士・古川聡さん(59)ISS到着 若田光一さんと並び…日本人最高齢で宇宙滞在【知っておきたい!】(2023年8月28日)
- 【“窃盗”被害】店のドアガラス割られ…「ポケモンカード」など100万円相当
- 【速報】ロシアとウクライナの停戦協議 トルコで始まる(2022年3月29日)
- 速報北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性があるものEEZ内にすでに落下か政府関係者TBSNEWSDIG
- ゼレンスキー大統領が交通事故 ロ軍から奪還の東部を電撃訪問後、首都キーウで 軽傷|TBS NEWS DIG
【緊急の呼びかけ】国交省と気象庁「不要不急の外出は控えて」 22日から日本海側を中心に再び大雪のおそれ
22日以降、日本海側を中心に長い期間にわたって再び大雪のおそれがあり、国交省と気象庁は不要不急の外出は控えるよう緊急の呼びかけを行いました。
気象庁によりますと22日から26日ごろにかけて、動きの遅い寒気の影響で、北日本から西日本の日本海側の広範囲で大雪になるおそれがあり、場所によっては暴風雪にも警戒が必要です。
気象庁・予報課 気象監視・警報センター 加藤廣所長
「長期間にわたるというところで、広い範囲で大雪になる可能性が十分にあり得ます」
国土交通省 水管理・国土保全局 中込淳防災課長
「ドライバーの皆様におかれましては、大雪による立ち往生について警戒をしていただきたい。外出は控えていただきたい」
17日からの記録的な大雪では、新潟県の国道などで車の立ち往生や長時間にわたって通行止めが発生しました。
こうしたことから国土交通省は、除雪機と作業する人員の確保を急ぎ、大雪への体制を強化をすすめているということです。また、クリスマスの時期と重なりますが、最新の気象情報を確認して不要不急の外出は控えてほしいと呼びかけています。
(2022年12月21日放送「news every.」より)
#大雪 #暴風雪 #寒気 #日本海側 #国交省 #気象庁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/AVSwWLg
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く