- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月28日) ANN/テレ朝
- 沖縄 最多1400人超に「どこにいても感染しそう」(2022年1月7日)
- 5歳男児がおぼれて死亡 海水浴場で浮き具に乗り父親と一緒にいたところ沖に流される 兵庫・淡路市
- 親の首絞め殺害しようとしたか 50代の息子を逮捕 埼玉・川口市
- 【若者まとめ】 サブカルの街・東京下北沢が激変 / “肌みせ”ファッション「スリット」/中国発ファッションブランド「SHEIN」に“パクリ疑惑” /男性も注目…脱毛 など(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮・金正恩氏がミサイル発射台の工場視察 「火星18」用の車両も複数確認(2024年1月5日)
【緊急の呼びかけ】国交省と気象庁「不要不急の外出は控えて」 22日から日本海側を中心に再び大雪のおそれ
22日以降、日本海側を中心に長い期間にわたって再び大雪のおそれがあり、国交省と気象庁は不要不急の外出は控えるよう緊急の呼びかけを行いました。
気象庁によりますと22日から26日ごろにかけて、動きの遅い寒気の影響で、北日本から西日本の日本海側の広範囲で大雪になるおそれがあり、場所によっては暴風雪にも警戒が必要です。
気象庁・予報課 気象監視・警報センター 加藤廣所長
「長期間にわたるというところで、広い範囲で大雪になる可能性が十分にあり得ます」
国土交通省 水管理・国土保全局 中込淳防災課長
「ドライバーの皆様におかれましては、大雪による立ち往生について警戒をしていただきたい。外出は控えていただきたい」
17日からの記録的な大雪では、新潟県の国道などで車の立ち往生や長時間にわたって通行止めが発生しました。
こうしたことから国土交通省は、除雪機と作業する人員の確保を急ぎ、大雪への体制を強化をすすめているということです。また、クリスマスの時期と重なりますが、最新の気象情報を確認して不要不急の外出は控えてほしいと呼びかけています。
(2022年12月21日放送「news every.」より)
#大雪 #暴風雪 #寒気 #日本海側 #国交省 #気象庁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/VFlXxPC
Instagram https://ift.tt/AVSwWLg
TikTok https://ift.tt/sFmn68K
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く