- 生活保護費を不正に支給か…逮捕前の隣人殺害の容疑者に 区役所の課長ら4人書類送検(2023年3月20日)
- NHK党・ガーシー参院議員 「議場での陳謝」処分 早ければ来月上旬にも|TBS NEWS DIG
- 【厳重警戒】衆議院に首相“殺害予告”メール 不審物など見つからず
- 【逮捕】ドーベルマン不明は“窃盗”だったか 取材受けた“保護団体”の女
- 農水大臣「先見通す力なかった」「卵半年は待っていただかないと」“最高値”更新のたまご 外食メニューに“打撃”も 高騰いつまで…専門家は【news23】|TBS NEWS DIG
- 漁港で釣り人“マナー違反” 「さお引っ張るな」逆ギレに船長困惑…10万円支払いも【もっと知りたい!】(2022年9月2日)
【ツイッター元研究員】“マスク体制”を批判「アンケートは、ただのパフォーマンス」
ソーシャルメディア大手・ツイッターのイーロン・マスクCEOが行ったトップを退くべきかを問うアンケートについてツイッターの元研究員の女性が「ただのパフォーマンスだ」と強く批判しました。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校のサラ・ロバーツ准教授は、今年1月から夏頃まで、ツイッターで投稿を管理する部門の研究員として働いていたといいます。
ロバーツ准教授は、マスク氏による買収後、「ヘイトスピーチなど差別的な発言が増えている」と指摘した上、これまでのマスク氏によるツイッター改革を強く批判しました。
サラ・ロバーツ准教授
「彼が行う変更は本当に独断的な気まぐれなもので、彼が気になったものだけなんです。彼は440億ドルの砂場にいる子どもです」
そして、マスク氏が実施したトップを退くべきかを問うアンケートについてもただのパフォーマンスだと指摘しました。
サラ・ロバーツ准教授
「彼がCEOを退いても、 確実に今後も経営に関与していくはずです」
マスク氏が行ったアンケートでは「退任すべき」が57.5パーセントと多数を占める結果となっていて、今後の経営体制がどうなるのか注目されています。
(2022年12月20日放送)
#ツイッター #イーロンマスク #アンケート #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KX3aiS9
Instagram https://ift.tt/hKDObPa
TikTok https://ift.tt/HMiUdqP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く