- 感染“全国ワースト”の沖縄 医師が語る危機 夏休みで観光客増 ホテルへの影響は(2022年7月6日)
- 遊具のロープが首に…3歳男児が意識不明 通報時の保育園の状況は?警察は「業務上過失傷害」視野に捜査【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- “日本一おいしい給食”を目指す足立区の給食が商品化!コンビニと“異色”のコラボ実現|TBS NEWS DIG
- 【進撃】ひろゆき「目標と現実が乖離している」モルドバ侵攻がカギに?ウクライナ戦争が拡大?|《アベマで放送中》
- 【全国の天気】天気下り坂 あす東京でも雨(2023年3月16日)
- イランのイスラム教シーア派聖地で男が銃発砲 1人死亡 8人けが(2023年8月14日)
【ツイッター元研究員】“マスク体制”を批判「アンケートは、ただのパフォーマンス」
ソーシャルメディア大手・ツイッターのイーロン・マスクCEOが行ったトップを退くべきかを問うアンケートについてツイッターの元研究員の女性が「ただのパフォーマンスだ」と強く批判しました。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校のサラ・ロバーツ准教授は、今年1月から夏頃まで、ツイッターで投稿を管理する部門の研究員として働いていたといいます。
ロバーツ准教授は、マスク氏による買収後、「ヘイトスピーチなど差別的な発言が増えている」と指摘した上、これまでのマスク氏によるツイッター改革を強く批判しました。
サラ・ロバーツ准教授
「彼が行う変更は本当に独断的な気まぐれなもので、彼が気になったものだけなんです。彼は440億ドルの砂場にいる子どもです」
そして、マスク氏が実施したトップを退くべきかを問うアンケートについてもただのパフォーマンスだと指摘しました。
サラ・ロバーツ准教授
「彼がCEOを退いても、 確実に今後も経営に関与していくはずです」
マスク氏が行ったアンケートでは「退任すべき」が57.5パーセントと多数を占める結果となっていて、今後の経営体制がどうなるのか注目されています。
(2022年12月20日放送)
#ツイッター #イーロンマスク #アンケート #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KX3aiS9
Instagram https://ift.tt/hKDObPa
TikTok https://ift.tt/HMiUdqP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く