- 別府ひき逃げ 懸賞金800万円 八田容疑者の見抜き方 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【LIVE】JR東日本が緊急会見 東北新幹線の”車両分離”について説明|3月6日(木)17:30ごろ〜
- 軍用車など“運搬”か ロシア艦艇津軽海峡を通過(2022年3月17日)
- 市長は反対『IR賛否問う住民投票条例案』市民2万筆超の署名受け和歌山市議会に提出(2022年1月24日)
- 酒酔い医師「隠蔽」などと批判 法務大臣問責案で入管法採決見送り(2023年6月6日)
- 【ライブ】発生から33時間超 「全銀ネット」がシステム障害受け会見 復旧のめどは? 三菱UFJ銀行・りそな銀行などで他銀行あての振り込み取引に遅延【LIVE】(2023/10/11)ANN/テレ朝
【世界遺産】日光東照宮ですす払い 元気に新年を…(2022年12月20日)
世界遺産の栃木県の日光東照宮で年末恒例のすす払いが行われました。
国宝の陽明門では、狩衣に烏帽子(えぼし)姿の神職が特製の笹ぼうきを揺すって、風を起こして極彩色の彫刻や金箔(きんぱく)に傷を付けない様に丁寧にほこりを払っていきます。
訪れた観光客らは厳しい寒さのなか、年の瀬の風物詩を写真に納めるなどしていました。
日光東照宮には、今年およそ145万人の参拝客が訪れたということで、神職は「参拝者が明るく元気に新年を迎えてもらいたい」と話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く